ケンパの仲間~ケンパの保育園ではたらく先生のリアル~

ケンパの仲間~ケンパの保育園ではたらく先生のリアル~

一人ひとりと向き合う、笑顔の子育てコミュニティを一緒につくりませんか?
ケンパには、あなたを待つ、仲間がいます☆

Amebaでブログを始めよう!


みなさま、こんにちは。
 

先日は まなびcafeへのご参加 

誠にありがとうございました!

 

 

Ken Paにいた 1人の保育士さんの提案からスタートした

「Lunch Trip@保育園」という、

未就学児向け異文化理解教育のプログラム

 

 

Lunch Tripさんと私どもケンパ・ラーニング・コミュニティ協会とで、

続けてきた この活動を、

熱い想いをもった皆さまにご紹介させていただき、

事務局スタッフ、心から嬉しく思いました。

 

一言で言うと、

Lunch Trip@保育園は

「擬似 海外旅行体験」

 

当日は、参加者の皆さまに

実際にLunch Trip@保育園のプログラムを作っていただきました!

 

上の条件に、

食に必ず絡めるということだけお伝えして、

チームごとに発表していただくと・・・

 

 

 

魅力的なアイデアが次々!

 

 

お話しに行った私どものほうが、

勉強させていただきました^^

 

3月中には、参加者の方が数名

Ken Paの保育園へお越しいただけることに!

 

 

4月からの新年度も、

Lunch Trip@保育園を通して、

素敵な皆さまとご一緒していけたらと思います。

 

ご参加ありがとうございました!

Ken Paの未来の仲間のみなさまへ

Ken Paの採用サイトをリリースして1年。

今年もマイナビ2018での募集がスタートしました!

マイナビ2018

先日、3月5日には、東京国際フォーラムでの採用フェアに出展しました。

そちらの参加者の方だけに ご案内した保育園見学会ですが、

Ken Paの採用サイト・Facebookページをご覧のみなさまからの受付も開始いたしました。


※ご遠方の方は、同日の面接も調整可能です。


【保育園 見学会のご案内】

下記、専用フォームよりお申込みください(1分で完了!)。


※3/23はLunch Trip@保育園の2016年総集編です。

【あと1名】3/23(木)10:00〜11:00  @Ken Pa井の頭

【あと3名】3/31(金)10:00〜11:00 @Ken Pa池上

【あと2名】4/7(金)10:00〜11:00  @Ken Pa井の頭

お会い出来るのを、楽しみにしております!

【Ken Paの特徴】

①Lunch Trip@保育園(海外旅行体験)の実施

②多様な人材でつくるチーム

(男性2割、異業種出身6割、出身国8カ国、20歳から60歳以上のメンバーも)

③少人数のセミ・プライベートケア


〜Ken Paの保育について〜

■公式サイト:

http://kenpa-lca.jugem.jp/

〜Ken Paの先生について〜

■採用サイト「未来の仲間へ」:

https://kenpalca-saiyo.amebaownd.com/

■採用ブログ:

http://ameblo.jp/kenpa-member/

〜Ken Paの最新情報は〜

■Facebookページ:

https://www.facebook.com/kenpa1990/

〜登録者限定イベントご招待などは〜

■メールマガジンご登録:

http://eepurl.com/clLtcT


みなさま、本日もKen Paのブログにご訪問ありがとうございます◎

 

Ken Pa保育士試験勉強会

第1期メンバー、合格しました!!

 

なかなかギリギリ・・・というのは

ご愛嬌。

 

ただ、音楽は満点◎

もし、音楽の対策をご希望の方は

第1期メンバーがレクチャーいたしますよ^^

 


こんばんは、Ken Paのブログにご訪問ありがとうございます◎

 

本日は、第2期メンバー 第4回目の勉強会を実施しました。

 

2016年11月30日 第2期メンバー キックオフの様子

 

 

正月休み明けですが、4月の試験本番まで、

いよいよ残すところ3ヶ月半ほど・・・

 

みんなで、その現実を噛み締め、過去問を解きました(笑)

受験申請の締め切りは今月末です!


勉強したのに・・・手続きしてない!

 

なんてことにならないよう、

申請お済みでない方は、お急ぎくださいね^^

 

 

<受験申請書受付期間>


平成29年1月5日(木)から1月31日(火)まで

 

※当日消印有効
※ 期限が過ぎてからの申請はいかなる理由があっても一切受け付けできません。

「受験の手引き」には、受験申請書が同封されています。

請求方法は、郵送・インターネットの2つの方法があります。

 

 

インターネットで請求する
・請求期間 1月23日(月)23:59まで
 

 

郵送で請求する

・請求期間 1月20日(金)まで

 

**

 

初受験の方は、受験申請書(手引き同封)と一緒に、
受験資格があることを証明する書類が必要になります。

 

2回目以降の方は、一部科目の合格を証明するハガキの写しなどが

免除申請に必要になります。

 

書類を整えるのに1週間以上必要な場合もありますので、

間に合わなくならないよう注意してください。

 

 

------

 

無料】Ken Pa保育士試験勉強会

第2期メンバー大募集!

 

日時:水曜午前、隔週
  1月           25日  10:00-11:30
  2月  8日・22日 10:00-11:30
  3月  8日・29日 10:00-11:30
  4月  5日・19日 10:00-11:30

 ※1回だけ、も歓迎です。


会場:三鷹市内のKen Pa事務所
 ※井の頭線 三鷹台から 徒歩3分

 

H29年度前期の筆記試験へ向けた
勉強会(1回90分)です☆

 

次回は、1月25日(水)10:00-11:30です。

ぜひ、ふるってご参加ください!
 

■予約フォーム:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e26c4b8438900

 

 

------

Ken Pa初のメルマガができました!

ぜひ、ご覧ください◎

 

■ご購読の新規登録はこちら
■記念すべきvol.1はこちら

【採用情報】平成29年1月14日(土)13:00〜


みなさま、おはようございます!

開催間近の採用フェアについて、お知らせです。

事前参加登録すると、麹町名物「一元屋のきんつば&最中」を

プレゼントだそうですよ!

 

詳しくは最後に!

 

ケンパには、子育てをしながら

大・大・大活躍中の先生が多数在籍。


新卒保育士としてケンパに入職し、

ママになって復職したA先生の下記インタビュー、

ぜひご参考になさってください。

 

2016年は、時短勤務から通常勤務へ戻り、

また新たな気づきがあったようです。

そちらも後日ご紹介したいと思います^^

 

----
リビング保育士「セレクト保育園」フェア
(事前のお申込みが必要です)

 

日時:平成29年1月14日(土)

会場:サンケイリビング新聞社 本社3階(有楽町線麹町駅徒歩3分 A1出口)

申込:こちら よりどうぞ

 

●第1部(午前の部)
10:00〜12:00 ※Ken Paは午後のみ出展となります

 

●第2部(午後の部)
13:00 ~ 13:15 保育園の就労事情、参加園の紹介
13:15 ~ 14:15 保育園PRタイム(各7分)
14:20 ~ 15:00 フリー相談・面接タイム

 

Ken Paをご紹介いただきました(自慢の保育士):こちら

申込:こちら よりどうぞ
 

たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております!

みなさま、こんばんは!

遅ればせながら・・・新年あけましておめでとうございます^^

今年も、こちらのブログを通じて

Ken Paの活動を一緒にお楽しみいただけたら幸いです◎

 

本日は、Ken Paスタッフが登壇いたします、

【満員御礼-増席!】2月26日(日)「子どもの世界を広げる教育とは?」 のご案内です。

 

元 青年海外協力隊員のお姉さんたちがゲストで登場!とっても華やか◎

 

1月6日(金)は、2017年最初の

Lunch Trip@保育園 バヌアツ便を

Ken Pa池上にて開催いたしました。

 

Lunch Trip@保育園は

2014年から 連携団体のLunch Tripさんとともに

取り組んでいる 未就学児向けの

異文化理解プログラムです。

 

親しみやすい食の部分、

幼いこどもたちの興味が湧くトピックを選び

2016年11月時点で通算50回実施してまいりました。

 

バヌアツ風、キャベツを使った炒め物をご飯にぶっかけで いただきました!

 

これまでの実践の中で、

うまくいったこと、課題点など、ありますが

裏側まで一般の方にお話するのは 初めての機会となります。

 

お声掛けくださった 一般社団法人Teacher’s Lab.さんへ

感謝申し上げます。

 

どうぞ、直接お会いしたことのない読者のみなさま、

ぜひこの機会にご挨拶させてくださいね!

会場でお待ち申し上げております。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ∽∽∽
まなびCafe
~教育について気軽に語ろう。みんなで創る、第三の学び 場。~
『「子どもの世界を広げる教育とは?」
ー未就学児の異文化理解教育の実践者と一緒に考えようー
2/26(日) 13:30-17:00 (懇親会: 17:30 ~ 21:00予定)


@東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿内会議室
*丸の内線「西新宿駅」2番出口より徒歩6分
*大江戸線「都庁前駅」E4出口より徒歩5分

主催:一般社団法人Teacher’s Lab.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ∽∽∽
まなびCafeは、
教育の様々なテーマについて、気軽に語る会です。


現役教員、学生、社会人、起業家、保護者など、色々な立 場の人の、教育に対する様々な意見・熱い思いを話し合え るオープンな場です。


今回のテーマは『「子どもの世界を広げる教育とは?」
ー未就学児の異文化理解教育の実践者と一緒に考えようー 』です。


特にアメリカ大統領選挙後
多く見聞きするようになった
ヘイト・クライム、ヘイト・スピーチのニュース

横浜市で明らかになった
東日本大震災の避難児童に対するいじめの実態

終わりの見えないテロリズム

「お互いを拒絶し合い、排除し合う、この世界は変えられ ないのか?」

大仰な話、と思う方もいるかもしれませんが、
こんなふうに思う方は少なからずいらっしゃるのではない でしょうか?

「こどもたちとなら、この世界は変えられる。」

そんなふうに思えたら、少し希望が持てませんか?

/////
そんなあなたのために、

「Lunch Trip@保育園」という
未就学児の異文化理解教育の実践者とともに、

こどもたちが夢中になって参加する
「こどもたちの世界を広げる学び」について考える

本ワークショップを企画致しました。

教員の方、
こどもに関わる仕事を志す学生の方、
保護者の方、

また、皆様方にとっても、ご自身の異文化理解についても 振り返るきっかけになればと思います。
ぜひご参加ください。

――
▼こんな方におすすめです。
<教員の方>
子どもたちにグローバルな視野を持ってほしい。
外国のことを学ぶのが「勉強」になってしまい、自分も子 どもたちも楽しめない。
英語や海外のことに詳しくなくても、手軽にできるコンテ ンツが知りたい。
言葉がわからない年齢の子どもも楽しめる異文化体験が知 りたい。

<学生の方>
海外旅行・留学で自分が学んだことを、子どもたちとシェ アしたい。
教育系・保育系の学部ではないけれど、子どもの教育に関 心がある。
ふつう、ってなんだろうと思う。

<保護者の方>
子どもたちにグローバルな視野を持ってほしい。
自分自身、英語は苦手。外国人の友人は少ない・いない。
親子で楽しみながら世界のことを学ぶ機会をつくりたい。

▼本イベントに参加して得られること
あなたの身近にある【異文化理解教育の教材】に気づけま す。
こどもたちが夢中になれる異文化理解教育の【フレーム】 や、【ポイント】がわかります。
あなた自身の【異文化理解について考えるきっかけ】が得 られます。
グループで子どもたちに向けた外国紹介のプレゼンテーシ ョン・プランを考えながら、
実際の授業に役立つヒントを得ることができます。

――――

<開催概要>
◯日時
2/26 (日) 13:30-17:00 (懇親会: 17:30 ~ 21:00予定)


◯場所
東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿内会議室
*丸の内線「西新宿駅」2番出口より徒歩6分
*大江戸線「都庁前駅」E4出口より徒歩5分


◯タイムライン
13:00 - 13:30 受付
※遅れてのご到着となる場合は、斎藤までご連絡下さいま せ。
斎藤TEL 090-2177-6286


13:30 - 13:45 イントロダクション
・一般社団法人Teacher’s Lab. のご紹介
・今回のまなびCafeの趣旨説明


13:45 - 14:00 アイスブレイク、自己紹介
・会場のメンバー同士の自己紹介をします。




14:00 - 15:00 前半「子どもの異文化理解教育について考えよう」
情報提供(松延さん)
・NPO法人ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会の実
・Lunch Trip とは


グループワーク:
・「子どもの異文化理解教育を、スムーズにするにはどう したらいいだろう?」


参加者同士で共有

15:00 - 15:10 休憩

15:10 - 16:10 後半「大人の異文化理解について考えよう」


クエスチョン(1)
・「自分や周りの人の異文化理解が進んだ瞬間はどんな瞬 間だと思いますか?」


クエスチョン(2)
・「逆に、うまく行かなかったと思う瞬間は、どのような ものですか?」
・「もし第三者的に関われるなら、自分や周りの人が、ど うなったら良いと思いますか?どうアドバイスをしますか ?」


16:10 - 16:30 フリートーク


16:30 - 17:00 クロージング
・振り返りとアンケート回答
・Teacher’s Lab.からのお知らせ
・写真撮影


17:00 閉会、撤収


◯参加費(資料代、会場代、お茶菓子代込み)
3000円(学生:2000円)


◯定員 40名
※15名の予定でしたが、満員につき大幅に増席いたしま した!

◯参加お申し込み方法
Facebookイベントページにて、「+参加予定」ボタンを押せば完了です。


Facebookをご利用でない方は、

teacherslab1234@gmail.com までご連絡ください。

★キャンセルポリシー★
キャンセルする場合は、必ず前もってメールまたはイベン トページよりご連絡下さいませ。

参加1週間以内でのキャンセルは会場準備などの都合上、 キャンセル料金をお支払い頂きますのでご了承ください。

◯主催:Teacher's Lab.
一般社団法人Teacher’s Lab.
先生と共に学校教育現場の発展に貢献する。
―先生が、学校を子供たちにとってもっと楽しく、
学びのある場にするために共に歩む―


○担当:斎藤行博(Teacher's Lab. 事務局)
新潟市出身。新潟県立巻高校を卒業後、上京。国際基督教 大学(ICU)教養学部2015年3月卒業。ICU在学 中に、就活をしてそのまま就職するという既存の道を歩む ことへ疑問を抱き、個人事業主として独立。学校教育に強 い関心を抱いている中で、サドベリースクール設立の夢を 抱く。教育領域について学習をしていた時に、代表理事の 宮田と出会う。現在は個人事業主の仕事をしながら、教育 系の社団法人Teacher's Lab.の立ち上げやオルタナティブ・スクールの研究に 関わる。


◯スピーカープロフィール
松延 朗子(まつのぶ あきこ)
NPO法人ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会 事務
公認プロジェクト担当


福岡県出身。幼少期よりクラシック音楽やミュージカルを 通じて、
外国に関心を抱く。大学時代は、インドの言語とインドに ルーツをもつ
移民の歴史について学ぶ。夏休み中、障がいをもつ外国籍 の幼児と、
そのご家族のサポートに関わったことをきっかけに、保育 業界へ進む。
2012年よりケンパに参画し、資金調達・広報などを担 当。
一時ケンパを離れるも、2〜5歳児を英語で預かる保育施 設にて、
保育スタッフとして勤務した後、再びケンパに事務職とし て復職。
現在、未就学児童の異文化理解教育プログラム「Lunc h Trip@保育園」など
法人の公認プロジェクトを担当している。


【NPO法人ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会とは
「民族・国籍・宗教・ 文化・障がい・発達、さまざまな違いを認め合い助け合う
笑顔のコミュニティをつくりたい。」そんな想いで、 今年活動26年目を迎え、
プリスクールやベビーシッター派遣など形を変えながら、
子どもたち・子育て家庭に向き合ってまいりました。
ケンパの各保育園スタッフだけでなく、子どもたちを囲む
保護者のみなさま・地域のみなさま・ケンパに共感してく ださるみなさまとともに、
多様性を肌で感じられる環境をこれからも、子どもたちに 提供していきます。
 

みなさま、こんばんは!

本日も、Ken Paのブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

保育士試験受験生のみなさま、

 

昨日は実技試験、おつかれさまでした!!

 

2016/12/11当日の朝 @東京家政大学にて

 

無事に、Ken Paの勉強会メンバー

2名も実技を終えました◎

 

 

8:45にガイダンスが始まり、

 

メンバー①は

9:20から     造形

15:00過ぎから 言語

 

メンバー②は

9:30過ぎから   言語

13:30過ぎから   音楽

 

というスケジュールで

それぞれ課題に臨みました。

 

 

あまりに待ち時間が長すぎて・・・

途中で合流して

一緒にご飯を食べました(笑)

 

 

そして、次回の実技受験メンバーのため、

手短に振り返りをしましたよ◎

 

 

飲食店は激混みするので、

お弁当持参がベターかも・・・です。

 

 

試験内容に関する振り返りは、

次回以降にお届けしますよ!

 

------

 

【無料】Ken Pa保育士試験勉強会

期メンバー大募集!

 

 

日時:水曜午前、隔週

12月 14日・28日  10:00-11:30
  1月 11日・25日  10:00-11:30
  2月  8日・22日 10:00-11:30
  3月  8日・29日 10:00-11:30
  4月  5日・19日 10:00-11:30

 ※1回だけ、も歓迎です。


会場:三鷹市内のKen Pa事務所
 ※井の頭線 三鷹台から 徒歩3分

 

H29年度前期の筆記試験へ向けた
勉強会(1回90分)です☆

 

次回は、12月14日(水)10:00-11:30です。

ぜひ、ふるってご参加ください!
 

■予約フォーム:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e26c4b8438900

 

 

------

Ken Pa初のメルマガができました!

ぜひ、ご覧ください◎

 

■ご購読の新規登録はこちら
■記念すべきvol.1はこちら

 

 

 

 

 

みなさま、こんばんは!

本日も、Ken Paのブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

保育士試験受験生のみなさま、

 

実技(12月11日)は、いよいよ明日です!!

 

 

筆記試験のころが、懐かしいですね・・・

 

さて、明日の集合時間は

東京の受験生の場合は8:45となっています。

※必ず、ご自身の実技試験受験票をご確認ください

 

ですので、そろそろ寝ましょう!

 

・・・と言いたいところですが、

 

 

まだ、何にも準備してない

 

という

 

もったいなさすぎる受験生の方は

 

どうか、あきらめないで!

 

最後までやれることをやりましょう^^

 

 

 

●言語●を受ける、受験生の方へ

 

もし題材を「3匹の子ぶた」にされる場合、

参考にしてみてください。

 

 

実際にタイマーではかってみると

結構時間が足りません・・・

 

要素を簡潔に

あまり間があかないように、

ぱっぱっぱ、と話を進めましょう。

 

以下、あくまで一例です!

 

・3匹のこぶた:いた

・お母さん:自分の家をたてて暮らしなさい

・1番目:わらの家

・2番目:木の家

・3番目:レンガの家 時間がかかる、重くて大変、お兄さんたちがからかう

>でも、がんばって丈夫な家ができた

・おおかみ:食べようとおもって、3匹をみている

・おおかみ:わらの家 ふきとばす

・1番目:木の家に逃げる

・おおかみ:木の家 体当たりで壊す

・お兄さん2匹:レンガの家に逃げる

・おおかみ:レンガの家 体当たり>えんとつから入ろうとする

・3匹:大きな鍋にお湯わかし、えんとつの下へ置く

・おおかみ:やけどして逃げる

・お兄さん2匹:3番目にお礼

・3匹のこぶた:仲よく暮らしましたとさ

 

音楽・造形の試験は、持ち物をお忘れなく!

また、受験票はぜ〜ったいに、お持ちくださいね^^

 

 

Ken Paの勉強会メンバーもがんばります!

「ひつじのポーチ」を身につけていますので、

見つけたらお声かけくださると嬉しいです♪

 

 

------

 

無料】Ken Pa保育士試験勉強会

第2期メンバー大募集!

 

 

日時:水曜午前、隔週

12月 14日・28日  10:00-11:30
  1月 11日・25日  10:00-11:30
  2月  8日・22日 10:00-11:30
  3月  8日・29日 10:00-11:30
  4月  5日・19日 10:00-11:30

 ※1回だけ、も歓迎です。


会場:三鷹市内のKen Pa事務所
 ※井の頭線 三鷹台から 徒歩3分

 

H29年度前期の筆記試験へ向けた
勉強会(1回90分)です☆

 

次回は、12月14日(水)10:00-11:30です。

ぜひ、ふるってご参加ください!
 

■予約フォーム:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e26c4b8438900

 

 

------

Ken Pa初のメルマガができました!

ぜひ、ご覧ください◎

 

■ご購読の新規登録はこちら
■記念すべきvol.1はこちら

 

 

 

みなさま、おはようございます!

本日も、Ken Paのブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

保育士試験受験生のみなさま、

 

実技(12月11日)まで日です!!

 

・・・とうとう1週間を切りました・・・

あれっ??

課題なんだっけ・・・と、思ったあなたは、

まだまだ、間に合う(かもしれない)!

今すぐ、ご確認ください。

 

H28年度 受験の手引き(p.23〜 実技についてのガイダンス)

http://www.hoyokyo.or.jp/files/h28_guidance.pdf

 

 

●音楽●を受ける、受験生の方へ

 

Ken Paの保育士試験勉強会 第1期メンバー、

(第2期メンバー募集案内は、ブログの最後で^^)

昨日も、渋谷の三浦ピアノさんの練習室で、練習しました!

 

本番通りで一発完璧に、なりました!

 

ただ、

完璧に、だけでは対策は甘いようです。

 

と、前回お伝えしましたね。

 

 

必要なのは、

完璧に行かなかった時どうするか

も同時に考えておくこと。

 

 

もし、

①出だしでつまずいてしまったら

 

>「ごめんね、もう一度始めるよ〜」

など園児に向かってアナウンスして、

速やかにやり直しましょう。

 

あなたの歌を聴いているのは、

試験官ではありません

あくまでも、想定されている

園児です。

 

 

②途中でミスタッチしてしまったら

 

>気にせず、止まらず、最後まで!

 

課題の趣旨は

歌を聴かせること

なのを忘れないでくださいね。

 

 

次回は、まだ間に合う!

●言語●を受ける、受験生の方へ

直前対策をお伝えしますよ〜

 

 

------

 

無料】Ken Pa保育士試験勉強会

第2期メンバー大募集!

日時:水曜午前、隔週

12月 14日・28日  10:00-11:30
  1月 11日・25日  10:00-11:30
  2月  8日・22日 10:00-11:30
  3月  8日・29日 10:00-11:30
  4月  5日・19日 10:00-11:30

 ※1回だけ、も歓迎です。


会場:三鷹市内のKen Pa事務所
 ※井の頭線 三鷹台から 徒歩3分

 

H29年度前期の筆記試験へ向けた
勉強会(1回90分)です☆

 

次回は、12月14日(水)10:00-11:30です。

ぜひ、ふるってご参加ください!
 

■予約フォーム:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e26c4b8438900

 

 

------

Ken Pa初のメルマガができました!

ぜひ、ご覧ください◎

 

■ご購読の新規登録はこちら
■記念すべきvol.1はこちら

みなさま、おはようございます!

本日も、Ken Paのブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

保育士試験受験生のみなさま、

 

実技(12月11日)まで13日です!!

 

・・・2週間を切っております・・・

 

 

あれっ??

課題なんだっけ・・・と、思ったあなたは、

まだまだ、間に合う(かもしれない)!

まず、ご確認ください。

 

H28年度 受験の手引き(p.23〜 実技についてのガイダンス)

http://www.hoyokyo.or.jp/files/h28_guidance.pdf

 

 

●音楽●を受ける、受験生の方へ

 

Ken Paの保育士試験勉強会 第1期メンバー、

(第2期メンバー募集案内は、ブログの最後で^^)

昨夜、渋谷の三浦ピアノさんの練習室で、練習しました!

 

 

楽譜、左手書いてるのがほしい・・・

というあなたは、

 

JUN音楽教室というお教室の

ウェブサイトで、

なんと無料でダウンロードできます!

 

存じ上げませんが、ありがとうございます(爆)!!

 

 

音楽の課題は、

歌を聴かせることが重要なので、

左手部分はピアノによっぽど自信のない限り

シンプルに!が鉄則のようです。

 

上記サイトの楽譜もそのように作ってくださっています。

ありがたいですね。

 

 

ピアノ初心者ではないので、

60分くらいで、なんとかなるかな〜

と、思いましたが・・・

 

 

なんともなりませんでした(笑)

 

 

本番通りで一発完璧に、

という状態には持っていけなかったので

また、練習日を何度か設定しましょう。

 

 

ただ、

完璧に、だけでは対策は甘いようです。

 

 

それは、また次回に!

 

 

------

 

Ken Pa保育士試験勉強会

期メンバー大募集!

 

月2回ペース 

 ※初回ガイダンスのみもOK

 ※12月より定期開催(日程は集まったメンバーで決めます)

無料
会場:三鷹市内のKen Pa事務所
 ※最寄り:井の頭線 三鷹台

 

H29年度前期の筆記試験へ向けた
勉強会(1回90分)です☆

 

まずは、11月30日(水)10:00-11:30の

ガイダンスへお越しください!

随時日程追加してまいります。
 

■予約フォーム:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e26c4b8438900

 

 

------

Ken Pa初のメルマガができました!

ぜひ、ご覧ください◎

 

■ご購読の新規登録はこちら
■記念すべきvol.1はこちら