今まで通っていた病院の担当医が移動することになった。
後任の人は私の病気についての専門的な知識がないらしい。
そこで、別の病院を紹介してくれた。
そして、その紹介してくれた病院に行ってきた。
初診ということで現状や今後の話をした。
その後、採血することになった。
採血室に行き、私の番になり採血が始まった。
採血台の上に、沢山の採血管が容器の中に入っていた。
「それ(採血管)、全部私のですか?」と聞いてみた。
すると「そうですよ」
「何本あるんですか」
「10本です」
「10本! 取れますかね」
「大丈夫ですよ」
確かに10本無事に取れた。
初診ということもあるし私の病気の事も考えての事なんだろうけど、採血10本には驚いた。
今までで一番の本数じゃないかな。
きっと、念には念を入れて調べてくれるんだろうな。
でも、毎回ってことはないよな。
次に外来に行った時、
「前回の結果、良くなかったから今度はもっと増やすね」とならないだろうな。
まー、もしもそうなったら
「念入りに調べているんだな」と考えることにしよう。