夢が見つからなくて悩んでいる人へのワクワクメッセージ。 | けんちゃんの新・人間には無限の可能性がある

けんちゃんの新・人間には無限の可能性がある

人間には無限の可能性があることを伝えていきます!!

こんにちは~
ワクワクライフプロデューサーの中野賢です。

こんな質問が良くあります。
「どうやったらけんさんみたいなおっきな夢が見つかりますか?

もし「自分には夢がない」と思っている人に
ぜひ読んでもらいたいメッセージをしようと思っています。

僕は『夢がない』って本当に素晴らしいことだな~と思うんです。


こんな話を聞いた事があります。

「学校に行きたいな~」
「家族でラーメンを食べたいな~」
「大人になりたいな~」
「家でゆっくりしていたいな~」
「普通の生活がしたいな~」





これらは限られた命の
小児ガンで子どもたちの夢の一部なんです。


僕はずーっと
「夢がどうやったら見つかるのか?」
…その質問に対して
「出来ることを信じたら、夢が見つかるよ」
とメッセージしてきました。

でもすごい思いました。
「夢がないことが悪いこと?」
「夢があるからかっこいいの?」


そんなことない。

夢があるから とか
夢がないから では

人間の価値を計る事は一切出来ないのです。

僕は『夢がない』ってことは
自分自身がある程度、今の状態で満たされていると言うことだと思っています。
そして夢を見つけたいと言う想いはきっと
「何かをして世の中へ還元したい」気持ちなのかな?と感じます。

「世の中の人のために役に立つことをしたい」
それは素晴らしいことです。
ただ「世の中の人のために役に立つことができない」からと言って
自分を苦しめる事はないのです。
もし自分の事を一生懸命手塩にかけて育ててくれた、両親や先生が
「わたしは役に立てなかった」と言ったら
本気で反論しますよ。
「ふざけるな。あなたたちが育ててくれたから、今の自分があるんだ。
 役に立ってないわけがないだろ?一生懸命になってくれた気持ちだけでも
 尊敬するよ。」って
だってめちゃくちゃ手塩にかけてくれたから。
自分自身が一生懸命になれたこと、
たとえ人を傷つけても、力になりたかった
その想いだけでも素晴らしいじゃないですか?

「夢がない」って気持ちは素晴らしいと思います。
1つは 今の現状に感謝している
この日本人として生きているなら、きっと世界のどこかで
僕たちの生活をうらやましく、『夢』として生きているってことを
自覚しなければいけない。
そして今は『夢のような生活』をしていることに感謝しなければいけない。
自分はそう思います。

2つめは「夢を見つけたい」と言う想い
それは「夢を持っている人」が素敵だから。
そして夢を持っている人はいろんな人を幸せにして、
憧れが生んでまわりの人を元気する。
そして感謝をする。
その姿がかっこいいんだろう?
それで良いんだ。
憧れこそが人間の成長のエネルギーだもの。

たとえ『夢』がなくても
今の現状が当たり前でないことに感謝をして、
育ててくれたすべての環境に感謝しよう。
そして誰かの力になりたい。だから夢を見つけたい。
そんな自分をハグして、抱きしめてほしい。
そしたらきっと、
『自分は夢がなくても立派で素敵な人間なんだ』ってことに
気づいてしまうから。
そしたらありのままの自分を愛せる。
その姿に夢を描く人が必ず現れると思っています。

夢がなくても良いんだよ、
夢を見つけたいって素敵じゃん、
自分を愛することから
夢を見つけることが始まると思います。