29話『きゅーちゃんといっしょ!


アバンは回想シーンから。



田舎の家で、

膝枕をしてもらいながら目を閉じる幼少期のうた。隣には幼いきゅーちゃんも🐕



風鈴の音が静かな雰囲気を醸し出しています🎐



お盆シーズンということで咲良家はきゅーちゃんも連れて田舎の祖父母の家に帰省。のちのお父さんの台詞から父方の実家であろうと思われます。



帰省にはいつものメンバーも同行🎹💓💘💋👓

タナカーンはこんな時のために運転免許を取得していたそうな。本当にこの世界の行政ってガバい・・・♨︎



きゅーちゅんはじつは元々はこちらの家のワンちゃんでしたが、うたのおばあちゃんが亡くなったことをきっかけにはなみちタウンにやってきたそうな。


ちなみにきゅーちゃん、なんと

初めて人語での台詞が与えられました。


そりゃああんな大物声優を起用しておきながら

鳴き声だけなんてありえませんものねw


といっても実際に喋ったわけではありませんが

(笑)


🐕「ワフ!ワンワン!(今年もここでいっぱいあそぶぞ!)」


🌸「おしゃべりきゅーちゃんなんて言ったのかな?✨」


👓「『ワンワン』ですね」


・・・そうだけどそうじゃないんすわ♨︎



はなみちタウンにも鏡石があれば…!!🪞🪨




今は亡きおばあちゃんに手を合わせます🙏



考えてみたら、この場にななちゃんやこころんまでが同席してるのって結構異質な光景ですね…



大好きな祖母と写真に映る幼少期のうたと子犬の

きゅーちゃん🐶 おばあちゃんのことは亡くなった今も大好きです♪


おばあちゃんが貰ってきたワンコだったみたいですが、ではその前はどこにいたのかも ちと気になりますな。



みんなで帰省を満喫。うたの頭の中では田舎のリスさんがダンスしてました(笑)🐿️

ここはここで、キラッキランランがいっぱいの場所です✨


きゅーちゃんだけが手前にいる構図も良き🐕



おじいちゃんから「おばあちゃんの部屋の片付け(遺品整理)」の話を切り出され、一気に顔を曇らせるうた。


🌸「そんなこと言っちゃ… やだ」




おばあちゃんの部屋で、

寄り添うきゅーちゃんと昔の想い出にひたります



これはおともだちと喧嘩してしまったうたを慰めるおばあちゃん。


「そんな顔しないで♪ そんなショボッボボンボンな顔…」


・・・スミマセン。すんごい良いシーンなんですけど、そのフレーズに全部もっていかれました

(爆)



このあとに何かあったこと自体は覚えているものの、詳しいことは忘れてしまっていたうた。


部屋を片付けたら、余計に忘れてしまうのではないかとおそれていました。


忘れるというのは、その字の如く心から亡くなるも同然の話ですし、大好きな人との想い出が消え去ってしまうのはとても辛く悲しいものです。


筆者も4年前に祖父が亡くなりましたが、

遺品整理もそれなりに悲しいものです💦



自分以外誰も居なくなったアジトで「自由きまま」と満足そうに振る舞うチョッキリーヌさん✂️

でも本当は…



うたのショボッボボンボンを消すべく、

おばあちゃんが裏山の三本杉の前に埋めたという「どんな悲しみも吹き飛ばす素晴らしい宝物」をここ掘れワンワンで探すきゅーちゃん。


ちょうどあの写真が撮られた場所です。


きゅーちゃんはうたが忘れてしまっている出来事を覚えているらしく、みんなにも協力してもらおうと写真を咥えてみんなに見せにきてくれました




プリルンもわんこの如く地面を掘り返していましたが、人間体で是非(爆)



はっきりした地点のわからないなかようやく宝物発見‼️✨


キラッキランラーン!!だったはずなのに…



なんときゅーちゃんがチョッキリーヌさんに目をつけられ、クラヤミンダー化。


まさの2年連続で犬が怪物化させられる珍事となりました。


動物でも普通にいけるんですねコレ・・・



おばあちゃんの部屋でいつの間にか眠っていた

うたでしたが、みんなを探そうと外に出た際に空の異変に気づき、現場へ…!


なんで狙ったかのようにこの場に現れるんですかね?「少し遠くに行ってみる」とは発言していましたが、こんなドンピシャで。。。


©️ABC - A・東映アニメーション