健康の輪

健康の輪

日本人の寿命は世界トップクラス!
しかし健康寿命はどうでしょうか?
高齢化社会に備えて健康づくりが大切です

テーマ:

活性酸素とミトコンドリアの関係とは?
ミトコンドリアをご
存知ですか?
細胞内に含まれている
細胞内小器官で、
酸素と食事から得られた
水素を利用して
エネルギーである
ATP
(アデノシン三リン酸)を
作っています。
活性酸素の9割は
ミトコンドリアから
生じると言われています。
具体的に言うと、
ミトコンドリアの量が
減少したり、
機能が低下(老化)すると、
ATPの生成過程で、
酸素をうまく使えずに
過剰の
活性酸素が発生します。
これが老化の原因となり、
がん、動脈硬化、認知症
などを
引き起こしてくるのです。
ミトコンドリアは活性酸素と深く関わっており、
ミトコンドリアの機能を改善することが、

老化予防につながります。




テーマ:
免疫力を高めるとは
色々な要素の結集ですが
肝心なところは白血球の
リンパ球と顆粒球の
バランスです。
免疫力の高い人は
リンパ球数値が高い
逆に低い人は
顆粒球数値が高い
そして体温を
上げることにより
リンパ球の働きは
良くなりますよ
リンパ球と顆粒球の
バランスの鍵は
自律神経です。
副交感神経優位な状態が
リンパ球数値を高めます。
ですから笑いは免疫力を
上げて不安は免疫力を
下げると言いますね。
テーマ:
報告です。
娘ちゃん3年間頑張った!
昨日柔道整復師の試験発表
ネットで自分で検索
やりました!
合格です。
今年の合格率は60%を
切っていました。
てなわけで
今日は一緒に
ブロンコビリーでランチ

4月からは先生です。











テーマ:
ご無沙汰してます。
ジャックが旅立って12日
悲しみは癒えませんが
子猫のけむりの様子が、、、
ジャックが居なくなって
から、あまり悪さをしなく
なりました。
それだけではなく
ジャックのする事と
同じ様なことを
よくするようになった
どうしたんだろう?

ジャックが憑依したか?







テーマ:
ジャックの葬儀

滞り無く終わりました。







何かまだ家族全員
ジャックが旅立った実感が
無く。。。
でも火葬が終わり遺骨で
出てきた時には

号泣でした。



すごくたくさんの思い出を
ありがとう!
またいつの日か
我が家に帰って来て下さい