石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば


米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】の
高崎多矢です😊
こんにちは。

 

肩こり・腰痛・首の痛みで筋肉を

ホグすだけでは、また痛くなっていませんか?

これらの原因は骨盤の歪みだからです。

骨盤が歪むことで猫背・反り腰・巻き肩・

ストレートネックなどと良くない姿勢ができます。

 

良くない姿勢では体のバランスが悪くなって、

首・肩・腰は余計な負担を受け続けます。
頭が前に出過ぎないように。
肩が前に出過ぎないように。
体が前に倒れてしまわないように。


この負担を受け続けた筋肉は硬く

膨張しっぱなしになって、血管や神経を圧迫します。

そのため、
首・肩・腰が痛くなります。
手足の血行が悪くなります。
いつも頭が痛くなります。


脂肪は筋肉の活動で燃焼されますから、

背中が丸まっていると、お腹の筋肉が

活動しなくなって脂肪が蓄積されます。

下半身太りや二重アゴも同じ理屈です。


血行が悪いと細胞に栄養や酸素が

不足することで皮膚が劣化してゆきます。


これらを改善させて予防してゆく方法は

骨盤を整えることです。

しかし、日々の生活で骨盤は

また歪んでしまいますから、

定期的な骨盤ケアが必要になってきます。

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。


【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば


米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】の
高崎多矢です😊
こんにちは。

 

デスクワーカーは肩こりや首の痛み。
重労働者は腰痛。

これを職業病だとあきらめては人生、
おもしろくありません。

改善の道はあります!

肩こり・腰痛・首が痛くなる
原因の9割以上は良くない姿勢です。

・猫背
・巻き肩
・反り腰
・ストレートネック
など

これでは
立ってるだけ、
座ってるだけでも
首・肩・腰に大きな負荷が
かかり続けるために
筋肉が硬くなって痛くなるのです。

その硬くなった筋肉を
マッサージでホグしても、
おんなじ姿勢でいれば
また硬く痛くなってしまうこと、
これ必然。

姿勢が良くないのは
背骨が大きく歪んでしまっているから。

で、
この背骨を歪ませているのが
背骨の土台である『骨盤』。

骨盤が前に傾いたままになると、
その上にある背骨の
首のカーブがなくなったり、
肩が前に出てしまったり、
腰のカーブが強くなったり、
するから良くない姿勢ができるのです。

 

ならば!
この骨盤を良い状態に保ってやればイイ!

そんなあなたの骨盤を調整する仕事を
しているのが当店です。

骨盤が後ろに傾いたままであることもあります。

こういった骨盤と背骨の歪みにより、
全身の血行が悪くなり、
・手足の冷え
・だるさ
・慢性的な疲労感
・免疫力の低下
におちいってしまうことありますので、
当店での施術をお勧めします。

【金沢カイロプラクティック結】は、
あなたの骨盤と背骨を整えて、
毎日に元気!でいられることを
サポートしております。

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。


【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

 

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば
米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】の
高崎多矢です😊
こんにちは。

 

女性は妊娠と出産によって骨盤が開いて
歪んだままになると、体形崩れや腰痛に
悩まされ続けることがあります。

■産後の下半身太り

出産時に産道が広がった分、
骨盤が開き、お尻のサイズが大きくなる。

また、骨盤の歪みで
体のバランスが悪くなり、
代謝が低下して
下半身に脂肪がつきやすくなる。

■ポッコリお腹の原因とは?

・骨盤の開き
内臓が骨盤の中に下がるため、
内臓同士が押しつぶされ、
血管も圧迫されることで
新陳代謝や免疫力の低下を招く。

 

・筋力の低下
原因の多くは、お腹を支える腹筋
(腹直筋・腹斜筋・腹横筋)の筋力低下。
特に大事なのは腹斜筋。

ウエスト周りを締める働きを持つ
腹斜筋の筋力が低下すると
お腹全体をダラリとさせる。

■産後の腰痛は放っておかないで!

出産時、赤ちゃんを通すために
骨盤は大きく開く。

 

開いた骨盤は出産後に十分に休んだり、
きちんとケアしないと、元に戻らずに
腰痛の原因になることも。

 

出産後は十分な休息もないままに
夜中の授乳やオムツ替え、
抱っこやおんぶで赤ちゃんの
体重を支えることが多いため、
ますます骨盤が歪みやすい。

■開いた腰痛をそのままにしておくと?

出産時に開いた骨盤は、
時間をかけて徐々に元の状態に戻るが、
普段あまり運動をせず、
筋肉量が少ない人は元に戻らないことが多い。

 

骨盤が開いたままだと
全身の血流も悪くなり、
腰痛・頭痛・肩こりが発症する。

 

産後は赤ちゃんのお世話を優先して、
自分のことは二の次になってしまうことが多い。

骨盤をそのままに家事や育児を
続けると、その後も慢性的な腰痛に
悩まされることが多い。

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
産後のあなたの骨盤を整えて、
元気!な育児生活をサポートしております。

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。

【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば


米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】の
高崎多矢です😊
こんにちは。

 

出産後は骨盤が開いて
歪んだままであることが多いため、
しっかりとケアすることを勧めします。

 

出産で開いた骨盤は
産後2~6カ月のケアがベストです。

 

■産後の骨盤をケアしないと

産後の骨盤を放っておくと、
以下の体調不良となることがあります!

 

健康面
・腰痛、肩コリ、恥骨痛
・冷え性、生理不順、便秘
・姿勢の悪化
・疲れが取れない
・尿漏れ

 

美容面
・体型が崩れる
・下腹部ポッコリ
・太りやすい体質になる
・妊娠前の体重に戻らない

 

■妊娠・出産による骨盤の変化

産後の骨盤 1

産後の骨盤 2

①理想的な骨盤と背骨

背骨の理想はゆるやかなS字カーブ。
背骨がこの形にあるとき、
首・肩・腰に負担はかからない。

 

②妊娠中の骨盤と背骨

大きくなったお腹を支えるために、
骨盤は前傾して反り腰になることが多い。

 

反り腰では背骨を丸めて
前後のバランスを取ろうとするために
猫背となり、首・肩・腰への負担が大きくなる。

 

妊娠後期にホルモン、リラキシンによって
胎児が産道を通りやすくするために骨盤が緩まる。

 

③出産

産道を広げるために骨盤が最大に開く。

 

④出産後の骨盤と背骨

骨盤が開いたことでお尻のサイズが
かなり大きくなったと感じる。
産後の開いた骨盤
産後、リラキシンの分泌は
半年程度かけて
徐々に減少してゆくため、
産後に子宮が回復しても
骨盤がグラグラの状態が続く。

 

この時期に骨盤に負担をかけると
骨盤の歪みが強くなり、
腰痛や肩こりなどのさまざまな
トラブルを引き起こす原因となる。

 

体を休めたあと、
運動や骨盤のケアをしないと
骨盤は閉じずに前傾したまま、
反り腰が維持されることがある。

 

■産後の骨盤ケアはいつから?

産後2~6カ月と個人差がある。
産後1カ月は出産によるダメージが
母体に残っているため、
ゆっくりとカラダを休める。

 

産後、半年間は
リラキシンの分泌により
骨盤が緩んでるので、
骨盤を元に戻しやすいが、
それを過ぎると骨盤が固まって
元に戻しにくくなる。

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
産後のあなたの骨盤を整えて、
元気!な育児生活をサポートしております。

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。

【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば


米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】の
高崎多矢です😊
こんにちは。

 

肩こり・腰痛・首の痛みで
お悩みの方の多くは背中や肩の筋肉が
硬くなってます。

 

この筋肉がもっと柔らかければ、
肩こり・腰痛・首の痛みになりにくい❗️
のですが、施術でこれを実現させることは
難しいため、当店ではお客様の
生活習慣に対する改善提案も
させてもらっています。

 

そのひとつが栄養❗️
『ナノカルファミリープラス』
税込み7,020円 30スティック入り
というカルシウムのサプリメントを
お奨めしてます。

 

カルシウムには筋肉の興奮を抑える
働きがありますから、カルシウムが
体に足りてないと筋肉は
常に興奮状態で硬くなります😭

 

サプリなんて信じられない‼️

 

という声をよく聞きますが、
それは安いモノばかりを試してきた
経験によるもの。

 

安いサプリで不足してる栄養を摂った
つもりにはなれますが、
その効果はあまり実感できては
いないんじゃないですか?

 

そんなサプリがあふれている中、
当店の『ナノカルファミリープラス』
は違います‼️

 

飲んで数分で筋肉が柔らかくなることが
実感できます。即効性を出す飲み方に
ついては当店にて説明。

 

理由はカルシウムの中でも吸収性に優れた
乳清カルシウムを100分の1ミリまで
細かくしてあるからです。

 

加えて、カルシウムの吸収を助ける
ビタミンDやクエン酸なども配合❗️

 

カルシウム単体では吸収されずに
まんまと排泄されてしまいますから。

 

ナノカルファミリーの力

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
施術であなたの骨盤と背骨を整えるだけなく、

あなたの生活習慣に対する改善提案によって、

あなたの快適生活をサポートしております💖

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。

【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば

 

米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】
の高崎多矢です😊
こんにちは。

 

肩こり・腰痛・首の痛み
といったキーワード検索で

 

骨盤のゆがみ・骨盤矯正・骨盤調整・骨盤ダイエット・産後の骨盤矯正…

 

といったキーワードがよく出てきます。

 

肩・腰・首の痛みなのに、
なぜ骨盤ばかりが出てくるのか❓


説明しますと、
肩こり・腰痛・首の痛みの原因の9割以上は姿勢。

 

猫背・反り腰などで背骨が丸まっていたり、反っていると、前後のバランスを保つために、上半身の筋肉に大きな負担をかけ続けるんで肩・腰・首が痛くなるんです😢

 

こういった形に背骨を導いているのが、背骨の土台となっている骨盤なんです。

 

骨盤のゆがみ

 

この骨盤が前に大きく倒れていると、背骨のカーブが大きくなり、前後のバランスを保つために背骨周りの筋肉に大きな負担をかけ続けるんです。

 

また、骨盤が横に大きく傾いていると、左右のバランスを保つために、背骨を蛇行させます。

 

そんな骨盤からはじまる背骨の歪みは、首・肩・腰の筋肉を緊張させるほか、以下のことまで招きます。

 

・慢性的な頭痛
・呼吸が浅くなって集中力の欠如
・血行不良による冷え症
・血行不良によるむくみ
・血行不良による顔のシミ・シワ
・首の筋肉活動が弱くなって二重アゴ
・腹の筋肉活動が弱くなってポッコリ
・内臓機能が弱くなって消化不良
・内臓機能が弱くなって免疫低下

 

マッサージによる首・肩・腰・足などの筋肉をホグすだけでは、このような状態を解消しきれませんよ🤓

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
あなたの体の土台、骨盤を整えて、
日々の健康!元気!を提供しております。

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。

【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば

 

🇺🇸米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】
の高崎多矢です😊

こんにちは。

 

ブログタイトルにある
骨盤の後傾
とはなんぞや❓

 

背骨の土台である骨盤が
歪んでいることです。

 

背骨の理想は
・側面から見てゆるやかなS字カーブ
・後ろから見て真っすぐ

 

なのですが、日々の生活によって、
この形が崩れてしまうのです😢

 

骨盤の歪み
骨盤が後傾していると、
壁にカカトをつけて立ったとき、
壁と腰の隙間がせまいです。
理想は6~7センチ。

 

仕事・自宅・運転でこのような姿勢で
長時間いることはないですか?

 

こんな姿勢はやめよう!

 

背筋を伸ばして座っているよりも、
こうやって背中を丸めていると、
お尻と床の接する面積が大きくなって
安定しますから🤗

 

しかし‼️
こういった姿勢を長時間していると、
立っても骨盤が後ろに倒れたままと
なります。

 

すると、背骨の理想、
ゆるやかなS字カーブがなくなって、
背骨のカーブすらなくなってしまいます。

 

こういった背骨の形は危険です。
S字カーブによって分散されるはずの
上半身の重さが、モロに腰に伝わって、
・ギックリ腰
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
を招きます。

 

また、背骨をずっとピーンっと
立ててなきゃならないので、
背骨周りの筋肉を硬くしてしまいます。

 

かといって、
長時間の背筋を伸ばした姿勢は
ツラい😢ツラい😭

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
あなたの背骨を整えて、
健やか元気な生活の継続を
手伝わせてもらいます!

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。

【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば

🇺🇸米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】
の高崎多矢です😆

 

こんにちは。

 

腰痛持ちの方への質問で、
朝起きたときに腰が痛い、
という方がよくいます。

 

こういった方の腰痛の原因は、
睡眠環境にあるかもしれません🧐

 

人は睡眠中に寝返りを何回も打って、
骨盤や背骨の歪みを
リセットさせているのです。

 

しかし、マットや布団が柔かいと、
一番重い腰が沈んで、くの字姿勢で
寝ていることになります。

 

朝、起きると腰が痛いのはなぜ?

 

くの字姿勢での睡眠では、
睡眠中の寝返りの数が減って、
朝起きても、骨盤や背骨の歪みが
リセットされないのです🥲

 

一晩でリセットできない
骨盤や背骨の歪みは蓄積され、
腰に負担のかかる立ち姿勢や
座り姿勢となるのです😭

 

また、くの字の姿勢での睡眠は、
終始、腰の筋肉に負担をかけます。
立っての、くの字の姿勢と同様。

 

このような方々に対し、
当店では硬めのマットよりも
もっともっと優れた

 

『姿勢矯正寝具』

 

を奨めています。

 

・適度な硬さで寝返り回数増加
・マット表面のブツブツが筋肉を刺激
・波型構造で背骨が伸ばされる

 

私はコレで寝るようになって、
腰痛知らずの体づくりができました。
気になる方はコチラ

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
腰痛持ちなあなたの
腰痛知らずで健やかな体づくりを
手伝わせてもらいます🙌🏻💞

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。


【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

石川県金沢市
八日市・西金沢・黒田・保古・御経塚
での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば

 

🇺🇸米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】
の高崎多矢です😆
こんにちは。

 

当店は骨盤と背骨の歪みを整えて、
肩こり・腰痛・首の痛みをはじめ、
いろいろな体の症状の改善と予防に
導く場です。

 

しかし、施術だけで、
これを実現させることは難しく、
お客様の生活習慣に対する
改善提案もさせてもらっています。

 

そのひとつが運動。

 

骨盤と背骨が歪んでしまうのは、
硬くなって縮んだ筋肉が関節を
引っ張るから。

 

筋肉が硬くなるのは、
長時間の立ち姿勢や座り姿勢と、
同じ姿勢のまま動かないことで
血の巡りが悪くなってしまうから。

 

ですから、当店ではお客様に、
毎日の適度な骨盤や背骨周りへの
運動を提案して、筋肉を柔らかく、
血の巡りが良くなるように導きます😆

運動枕を用いた運動

また、睡眠中に、
運動刺激を受けた部位の
骨・軟骨・筋肉が修復されて、
背骨がゆるやかなS字カーブに
修復されるのです👍

 

その睡眠中の体の修復活動を
もっと活発にしてくれるのが、
睡眠環境とカルシウムや
コンドロイチンといった栄養。

 

これらについては、のちの投稿で
案内します。

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
あなたの日々の健康❗️元気‼️
施術と生活習慣の改善に
対する提案でサポートします。

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。


【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773

 

石川県金沢市
西南部・西金沢・八日市・御経塚
での肩こり・腰痛・首こり・姿勢改善といえば

🇺🇸米国式骨盤整体の
【金沢カイロプラクティック結】
の高崎多矢です😆

こんにちは。

 

最近、当店に通われるお客様から
いつもあった頭痛がなくなった
😄😄😄
とお喜びの声を頂けます。

 

それもそのはず。
当店に来られるお客様の多くは
肩や首が痛い、重たい。

 

そんな方々の多くには

 

【首のカーブ】

 

がありませんから、
当店の姿勢改善で首のカーブを
つくらせてもらっています。

 

 

首にゆるやかなカーブがあれば、
頭は背骨に乗っかっているだけよいのです。

 

頭は体重の1割ほどあって
・女性なら5キロでスイカ1玉分
・男性なら6キロで2ℓペットボトル3本分

 

こんなにも重い頭は、
長時間のデスクワークやスマホ操作で下を向いていると、この首のカーブがなくなって、ストレートネックと呼ばれる頭が肩よりも前に出た姿勢になってしまいます。

 

 

あなたの頭は前に出てませんか?
壁にカカトをつけて、
だら~んと立ってみましょう。
アゴは軽く引いて。

頭と壁の間に手の平を入れて、そのスキマが5センチ以上あれば、首は酷使されています。

 

 

こんな姿勢になると、
背骨に乗っかっているだけよい頭を首の筋肉が支えなくてはなりません。

 

立っていても座っていてもずぅぅっと。

 

首の筋肉にずぅぅっと力が入りっぱなしになると、首の筋肉が膨張しっぱなし!になります。腕の力こぶと同じように。

 

この負担によって首の筋肉がカタくなってしまうと、これまた首の筋肉が膨張しっぱなし!になります。

 

これにより
・血管が圧迫されて脳への血流が不足する
・首に張り巡らされている神経が圧迫される

 

あなたの頭痛の原因もこれかもしれませんよ。

 

●頭痛を引き起こす首の筋肉

・僧帽筋

僧帽筋の緊張と膨張

首や肩甲骨を動かす主な筋肉の一つです。

僧帽筋が緊張しっぱなしで膨張していると、僧帽筋をつらぬいている神経が圧迫されます。

 

僧帽筋の緊張と膨張

 

・後頭下筋群

後頭下筋群の緊張と膨張
近くの物を見るときの眼球や瞼、頭部の微妙な傾きを支えコントロールする筋肉。ビデオカメラでいう「手振れ補正」の担い手です。

長時間、良くない姿勢でパソコンやスマホ画面を見ることによって酷使されます。眼精疲労ととても関係の深い筋肉群です。

後頭下筋群が緊張しっぱなしで膨張していると、そのすぐ上にある筋肉にはさまれて神経が圧迫されます。

 

後頭下筋群の緊張と膨張

・胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋の緊張と膨張

左右あるうち、片側が動くと顔を回転させます。

パソコンのモニタを2つ並べて仕事している人の胸鎖乳突筋は酷使されています。

胸鎖乳突筋が緊張しっぱなしで膨張していると、頭板状筋との間を通っている神経が圧迫されます。

 

胸鎖乳突筋の緊張と膨張
板状筋の緊張と膨張

 

いつもの慢性的な頭痛に悩まされているあなた。

当店での姿勢改善で首のカーブをつくり、それを維持させてゆきませんか?

 

 

 

【金沢カイロプラクティック結】は、
頭痛に苦しむあなたの日々を
定期的な体のメンテナンスによって
健やかな日々に導きます😄

 

 

 

********************************
石川県金沢市西南部での
🇺🇸米国式骨盤整体
********************************

骨盤を整えて
健康的な身体づくりを

* 金沢カイロプラクティック結 *
金沢市新保本5-80 ダイキビル2階C号室
「🍖肉屋たしの木」の建物2階

営業時間. 9:00〜22:00
(最終受付は20:00)

不定休で土日祝日も営業してます。

【 予約制 】

ネットでのご予約はこちら

EPARKリラク&エステ

 

📲076-299-5773