相方さんのGW休みにつられてすっかり更新さぼってしまいました(*;°ω゚;)


。。。

正統派?じゃなく、結構ぐうたら系専業主婦だったうち。。。(・ω・;)

ボランティアを最大限頑張りたい気持ちはありましたがヘタレな自分…汗

いきなり全力だと、短期間で燃え尽きそうな気がしたので今までシェルターのみにしてたのですが、そろそろ慣れてきたので病院の方もお手伝いさせて頂く事に☆★


。。。
シェルターとは違って猫達はゲージに入っているのですが、フーシャーさんはいるものの、久々のベタベタさんにはちょっとビックリ(*@、@*)

猫トモへの道。-2010042316230003.jpg
カワイイ♪♪


うちの猫も、シェルターの子もベタベタに構って欲しがるタイプじゃないからなぁ(^ω^;;)




。。。
猫トモへの道。-2010042316110000.jpg

猫トモへの道。-2010042717030001.jpg

猫トモへの道。-2010042316370001.jpg

猫トモへの道。-2010042317130000.jpg

猫トモへの道。-2010042314010000.jpg
名前を覚えた☆ダイブツ君。



今現在、もう里親さん宅にいる子もいますが、みんなカワイイ猫達でした(*^-^*)

触れない子も、ゲージに布団を入れたりお水や餌を替える時はわかってくれたのか、パンチを繰り出さないでくれたし…(^ω^;;)




。。。
そして、ここでも遊びます♪

猫トモへの道。-2010042316150000.jpg


猫トモへの道。-2010042316590000.jpg
お隣の診察室が気になる様子…あせる


猫トモへの道。-2010042316460000.jpg
「ちょっと遊び過ぎた~」


休憩する子の側で、まだまだ遊ぶ猫達も(*´^ω^`)



猫トモへの道。-2010042316240000.jpg
里親さんが決まったムツカツ君(左)と、まだフリー?なおかあさん(右)。


猫トモへの道。-2010042316440001.jpg
な~んか可愛さ伝わらないお顔に写っちゃぃましたがあせるあせる
その呼び名の通り、この間まで子育て奮闘中でした。


頑張って子猫を守っていた名残か、ゲージの中ではシャーシャー言ってますが、場所に寄っては撫でたりだっこ出来ちゃぅ子なので馴れればきっとベタベタさんに♪♪

素敵な里親さんが見つかって欲しいです☆ミ



。。。
そして、この日はシェルターでお馴染みのコジコジちゃんが、耳を診てもらいに病院に来ていました。


猫トモへの道。-2010042113400002.jpg
まったり中コジコジ。。。


猫トモへの道。-2010042314540004.jpg
猫トモへの道。-2010042314540003.jpg
診療中コジコジ。。。

大暴れしたりしないで頑張っていました!!


耳に液?が溜まってしまう病気の様で暫くシェルターには帰れませんが、命に関わる様なものでは無かったので一安心。。。


早く元気になれます様に☆ミ





やはり2日分あせる

長くなってしまいそうなので、宮前猫や子猫については次の記事に。。。

m(__)m



☆☆★


☆犬猫救済の輪では、里親会、富士見公園シェルターや
TNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で
お掃除や猫のお世話などに協力していただけます
ボランティアさんを募集しております!

詳しくはこちらまで♪
ボランティアさん募集中
よろしくお願い致します★


飼い主のいない不幸な犬猫達がたくさんいます。

保護されていても、里親を見つけるのが難しい病気を持った

犬猫や孤独な老犬、老猫達がたくさんいます。

当フォスター・ペアレントは『里親』ではなく、

『養い親』になって頂くものです。



離れていながらも親のように特定の犬猫の命に愛情を持ち、

幸せを願い1日100円の援助金という形でその子が飢えの心配なく

一生を過ごせるように資金面での支援してくださる方のことです。



詳しくはこちらまで→フォスター・ペアレント制度