京の宿しみず /Ryokan Shimizu / 清水憲太 -8ページ目

京の宿しみず /Ryokan Shimizu / 清水憲太

京の宿しみずは  鴨川の流れのように ゆっくりと時間が流れています。ひとつ屋根の下 お客様もスタッフも 笑顔がいっぱいにあふれている宿です。


12月30日 246大宮

2024年度の最後の練習でした。

 

12月31日

ラッキーズクラブ

カウントダウンパーティー

参加させて頂きました。


お声をかけて頂きました翔さん、

スタッフの皆様、

ご来場のお客様、

ありがとうございました。

2024年の最終日

端さんと演奏でき

いい想い出になりました。

 

2024年、プライベートは

バンド関係の仲間に

助けられながらの

1年間でした。

 

お世話になった皆様

ありがとうございました。

2024年 カウントダウンは

京の宿しみず・Ryokan SHIMIZU
子供達に旅館を開放

元気に健康体で

新年を迎え

ハッピーニューイヤー!!

2025年 1月1日 元旦
カウントダウン後に

Ryokan SHIMIZUから

次に向かうは

木屋町U-BOX
新年弾き語り大会スタート
気がつけば朝4時!!

店主の齋藤さん

お山のヨッピーさん

そしてお客様の皆様
ありがとうございました。

 

2025年 蛇年 

ニョロニョロと素晴しい

スタートとなりました。

 

今年も宜しくお願いします!!

 



2024年度はイベントや
高槻JAZZSTREETの
ボランティアスタッフ

を担当しました。

 

バースアクト
スタッフの皆様
演者の皆様
お客様

 

沢山の出会いが

自分にとって大切な

想い出となりました。

2024年度の課題で
限られた時間の中で
何が経験できるか?

その一つの答えが
この場所で
発見できた気がします。

ありがとうございました。

 

ずいぶん日が短くなりました。


通常ならこの時期になると

紅葉の色付きはじめということで

わくわく感があるのですが

今年はちょっと違うようです。
 

楓の葉が紅葉する前に

茶色くなり一枚一枚

枯れ落ちていく姿や
深く濁った赤緑の楓が
多く目につきます。

 

もう少し日にちが過ぎれば

ため息がでるような

素敵な紅葉が見られるかも

そんな期待を少しもちながら

しばらくはピンポイントでも

紅葉している楓を探そうと

思っています。

 



なんとなくこのままだと

今年の紅葉は期待ができない??


まぁまぁ、そんな時は
ゆっくりと時間を感じながら

静かに温かいお茶でも。。。

 

秋の夜をシミジミ楽しみましょう。

深夜喫茶・ホール 多聞にて