劈で切るときは上げている手を下ろす瞬間から物を切っていると思って下さい。

あるポイントに目標物があると思えば目標物に達するまでは力無く惰性で下ろし、目標物と接触して初めて切る力が出ることになります。

動かす瞬間には力があり、動き出したら力が無くなり触れたらまた力がある。

最初と最後は力があり、中間には力が存在しない。

このようなことを佐藤聖二先生は、「力をキセルにするな。」と表現されてました。

実戦では相手とどのように触れるか分かりません。どのような態勢でも、どのような瞬間でも力を発することができるようにしなければ実戦では使い物になりません。

______________

太気拳・意拳 拳継聖武会

澤井健一先生より太気拳を、姚宗勲先生より意拳を学んだ太気拳・意拳 拳学研究会 佐藤聖二先生の拳術を受け継ぎ練習していく会です。埼玉県川越市で毎週日曜日に練習しています。

手を触れ、その感覚を体感してもらい功夫を高める喂勁(ウェイジン:勁を与えるという意味)での指導をモットーとしています。

意拳、太気拳に興味がある方、過去にやっていたけどまた始めたいなと思っている方、一度当会の練習を体験してみて下さい。連絡お待ちしてます。

連絡先

Kenkeiseibukai@gmail.com

大久保