師匠のチャイナ服上下製作中!
いつも手間取るチャイナボタン💦
細い紐を作るときに布を裏返すループ返し、
またはループターナーというものがあると知り
試してみたけど滑りが悪く、かつ細過ぎて上手くいかなかった😢
手間はかかるけど着実に手作業で紐づくり🪢
袖口用ボタンは小さめ
前用ボタンは大きめ
布の幅を2cm、3cm、4cm、5cmで作ってみた。
袖口用は3cm幅、前用は4cm幅に決定👍
アイロンで半分に折り目をつけて
手で折り曲げながら一針一針仕付糸をかけていく
袖口用は1.5cmくらい
前用は1.8cmくらい
しつけ掛け出来た。
このあとミシン掛け
昨晩ミシン掛けの途中で糸が切れそうになり、ミシンを休憩させてます。せっかく修理したのだから、この二着仕上がるまで保って欲しい🙏💦
チャイナボタンはYouTubeをみながら作ります。
トンボ玉結びに新たな名前がついてました💡
ダイヤモンド・ノット✨
ハイカラな名前です💎😄
ボタン作りは今週末までに作らないと間に合わない
ファイトー✊🔥