今年は暖かいお正月でした。
もともと温暖な気候の松山で雪が降った❄️
昨日(1/24)の午後、帰宅したら
殺風景な我が家の庭が白くなってる!
ちょっと嬉しい😃
夕方、夜の太極拳の教室に向かう頃には止んでいました。
1時間駐車してただけで車は雪まみれに💦
大急ぎでガラスの雪を払って出発🚗
松山で雪が降っても大したことないと思ってたのだけど、道は積もってないし、
なぜか渋滞・・・まあ、ここはよく渋滞するから次の信号を過ぎたら大丈夫だろう・・・
でも進まない💦
あれ?
ちょっと焦る💦
信号は変わっても進んでない?
何度か信号が変わって、やっと走れたと思ったら前も渋滞💦この青信号で通過したのは二台だけ。
動かない、LINEグループにメール入れたら、
生徒さんからも渋滞の返事。
普段30分で行けるところ、遅刻確定😓
メールしたらみんなも立ち往生してた。
主要な信号二つ通過しても渋滞
去年有名な歌手のコンサートがあった時みたいだ。
誰か来てるのかなぁ?
あまりノロノロ過ぎて、路面凍結し始めた。
ブレーキ離したら横に滑った😱
怖っ💦
スリップ初体験!
目的地はまだ先でさらに上り坂💦
しかも本来の練習時間内に到着出来そうにない。
手近なドラッグストアの駐車場に入り、代表者に連絡して練習をお休みすることにしました。
全員がスリップ体験し、すでに引き返した人もいました。反対車線も渋滞で引き返せそうにないので前方の交差点で大きな道から帰りました。
帰りも私が向かう車線だけ渋滞😥
ドローン飛ばして上空から渋滞の状況、原因を見てみたい!
練習してないのに、普段の帰宅時間より30分も帰るのが遅くなりました❄️
スリップの恐怖を味わったことで冬タイヤの必要性をひしひしと感じました💦
この大寒波の影響は、翌日も😓
雪は止み青空が見えてます。
朝の太極拳講座に積雪、路面凍結で休む生徒さんが数名。さらに会場になるひめぶんで一部断水、トイレの水が出ない😱
我が家も温水器の水道管凍結のためお湯が出なくなってました🥶
お湯が出ないのは初めて。使い過ぎでなく寒さで出なかった記憶がありません。
明日は大丈夫かなぁ