子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ

子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ

西宮、尼崎を中心に不動産売買仲介、リフォーム、賃貸を行っております
【仕事のテーマ】
1、人と不動産の関係を良くする
2、お客様の不動産パートナーとして一生涯お付き合いできる関係を築く
3、子供に誇れる(最も身近な人に誇れる)不動産会社になる

Amebaでブログを始めよう!
北大阪店のリニューアル工事が完成したので、集合写真を撮ってきました^_^


今月から、グループ会社のタカセ不動産が長年運営していた店舗を関西ネット不動産で運営することになりました。


店舗は池田市にありますが、営業エリアとしては、吹田市、豊中市、箕面市、川西市、池田市です。


タカセ不動産が積み重ねてきたものを引き継がせてもらい、感謝の気持ちとともに、身が引き締まる思いです。




店舗は池田市の176号線沿いにありますので、近くに寄られた時は気軽にお立ち寄りください^_^





タヌキ似の店長が笑顔で出迎えてくれると思います(笑)




【業務内容】
売買仲介
賃貸仲介
賃貸管理
リフォーム

【営業エリア】
池田市
吹田市
豊中市
箕面市
川西市



子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ
子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ
子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ
子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ






タヌキ似の植村店長 笑顔が固いよ...(;^_^A
$子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ
今日は朝礼当番でした。



お題は「こ・だ・わ・り」です。


趣味のマラソンを題材にしました。






朝礼始めます(笑)


「マラソンをしている」と言えば、

「何が面白いの??」とたまに言われますガーン



確かに、走っているだけで、しかも、しんどいし・・・何が面白いねん!?

と自分も思っていました。




そんな自分が、マラソンを楽しめるようになったのは、
「こだわり」を持ち始めたからではないかと思います。

「こだわり」の順番は

継続できる

怪我しない

やせる

楽しく走る

楽に走る

速く走る

の順番でした。


今でもこの優先順位が大切だと思っています。


例えば「継続」であれば、以下のようなことを考えていました。

1、無理をしない
2、ゴール地点に楽しみを持たせる(梅田まで走り買い物して帰る、子供を走って迎えにいく・・・)
3、グッズにこだわる

などなどです。

考えた、というより、情報(本、ブログ、人の話)を集めたといった方が正しいかもしれません。





このように、単調でつらいマラソンでも「こだわり」を持てば楽しくなれるんだと思いました。





楽しむことが大切なことは仕事もマラソンも同じだと思います。



というかマラソンは単なる趣味なので、別に楽しくなければやめたらいいのですが、仕事はそうはいきません・・・



だからこそ、仕事を「楽しむ」ことはとても大切だと思います。





営業であれば、

身なり

振る舞い

言葉使い

話す内容

などについて「こだわり」を持てば「楽しさ」が生まれると思います。




演劇をしている人が、舞台練習で自分をチェックするのと同じように「こだわり」を持つべきではないでしょうか。









みたいな話をしました(^∇^)


どんな分野でも、「こだわり」がある人と話をしていると楽しいニコニコ






嫁さんから今年の結婚記念日にもらった品^_^

一瞬コスパが高いビックリマークと思ってしまった自分が情けない…

$子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ

今日は毎年恒例の高野山に行ってきました^_^


いつもは雪景色ですが今日はこんな感じです。


photo:01





でもかなり寒いです…



帰る途中に独り言で


「マフラー欲しいわ…」


と言うと、


隣にいた嫁さんが、


「サンタさんに頼んだら^_^」


とニヤリ










最近、サンタの優しさ(見返り)が怖い…



photo:02



iPhoneからの投稿
アイデアがひらめきやすい時間や場所って人によって違いますよね^_^


私のひらめきポイント順位はこれです。


一位 ランニング中 OR ウォ-キング中


二位 運転中(クルマ)


三位 入浴中



最近は特にランニングの前に考えることを決めて音楽を聴きながら走ります。


そうすると、かなりポジティブに物事を考えることができ、結果的にアイデアが自然に出てくることが多いです^_^


上の順位を見ていると、自分はほどよく「~しながら」が一番アイデアがでやすいのだと思います。


会社の机に向かっていて、いいアイデアが浮かんだことはほとんどありませんガーン


意識して、考える環境よりも、
無意識に、考えられる環境がより良い環境なんだなと思います。


それが、ランニングやウォ-キング、車運転中などは、程よく無意識の環境を作ってくれているんだと思いますニコニコ




仕事や家庭で悩み事があったり、頭が整理できないときはランニングやウォーキングはかなりオススメです^_^







プロデューサーのおちまさとさんが書いた本を最近読みました。

共感できるとこがたくさんあって面白かったですよーニコニコ


ランニング・プランニング―走ればアイデアは勝手にあふれだす おちまさと




photo:01

大阪マラソンが終わり2週間が経ちました。

年に一度マラソンレースに出場するようになってこれで3度目。

今回は、念願の大阪マラソン!
しかも、7人の仲間とグループエントリーで走る事ができたので最高に楽しかった。


過去2回のレースでは終盤で足がつり、最後まで走りきれず、悔しい思いをしました。

ただ、その2回の経験がマラソンの本当の楽しさを教えてくれたように思います。

マラソンは器用さや短期集中型などは通用しません…

どれだけ自分の体と会話をして、練習をするかがすべてだと思います。

過去2回のレースはそのことをまざまざと教えてくれました。


どちらかというと要領よくこなす三男特有のタイプだっただけに、ごまかしの効かない!?マラソンは私にとって、とても新鮮に感じましたニコニコ


今年は、サブフォーを目標に、レースから逆算でトレーニングメニューを組み立てました。

その中で、本当に勉強になった本があります。

「体幹」ランニング 金哲彦氏

非常識マラソンマネジメント レース直前24時間で30分速くなる! 岩本能史氏

この2冊です。


まず、金さんの体幹ランニングは衝撃的でした。というか今までの自分の走り方はなんだったのって感じです。
それぐらい楽にスピードをあげることができました。そして持病の腰痛もほとんどなくなりましたチョキ


岩本さんの本は、トレーニングメニューを立てるときに参考にしました。
サブフォーのための練習メニューをほぼそのまま使っちゃいましたべーっだ!


この2つの教科書をほぼ忠実に行うことによって、念願のサブフォーを達成することができましたクラッカー


ネットタイム 3時間54分18秒



信頼できる整骨院の先生による体のメンテナンスと様々なアドバイスも本当に助かりましたニコニコ



何はともあれ、大阪マラソンという大きな大会で仲間と走れたことがなにより良かった!

一緒に走った女性は、子供が応援に来ていて、「子供にママが頑張っているところを見せたい!」一心で走っていたようです。

子供が頑張っている姿は良く見るが、自分が頑張っている姿を子供に見せる機会は案外少ないですよね。
子供にとってもいいことだし、何より、子供に頑張っているところをみてもらうのはうれしいことです。


来年もできれば、仲間と一緒に走れる機会があれば最高です!

photo:05



photo:01




梅田で打ち上げ^_^

photo:02








ただマラソンのデメリットが一つだけあります…

それはいらないモノを衝動買いしてしまうことですf^_^;








$子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ


5000円なーりー(笑)
おはようございますo(^-^)o


今日の朝礼は、
20代にも拘わらずかなりしっかり者のOさんでした!!


年齢はうちの会社では一番若いのに、正直一番しっかりしているかも。。。


しかも朝礼の話も、かなり為になる。。。


営業顔負けです(;^_^A



今日の話はこんな感じ。



高校時代のアルバイトで数年間、お父さんと仕事をすることがあり、
その経験が今の仕事の原点だと。。。



お父さんから言われたことで、特に大切だなと思ったことは3つ。



1、お客様の顔と名前を覚えなさい


2、仕事は人から教えてもらえると思うな。見て学びなさい。


3、先回りして仕事をしなさい。



これを高校の時から、教えてもらい、素直に聞く耳をもっていれば、そりゃしっかりしますね。



女性陣の朝礼のクオリティが高いので、男性陣はいつもプレッシャーを感じております...(;^_^A


$子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ
おはようございます!


朝礼始めます!





ってな感じで関西ネット不動産は毎朝朝礼を行いますヾ(@^▽^@)ノ




今日は、最年少ながら、年長者をしっかりコントロールする女性事務員が朝礼当番でした。




内容はこんな感じ↓↓↓




昨日放送されていた、人生の正解TVを見て感銘を受けました



池谷幸雄さん、坂田塾塾長などが出演していたようだが、


最近の子供の傾向として、

壁にぶつかったとき、悔しがってその壁を乗り越えようとするのではなく、

悔しいから、その壁にぶつからないようにしようとすることが多いようです。



池谷さんや坂田さんは、壁にぶつかったときは、大人がすぐに手をさしのべるのではなく、ほったらかしにしておく。そうすれば、いつかは泣き止み行動しだす。それを我慢して待つことが大事だと言っていました。



そのような放送を見て、自分自身も過去を振り返ると壁にぶつかったとき、なにかに理由をつけ、その壁を避けて通ったことがあったし、もっとこうしておけばよかった・・・と思うところもあります。




子供だけの話でなく、はたして子供に教える大人が、どれだけの壁にぶつかっていっているのかもとても大切だと思います・・・








すばらしい話やないですかーーー




彼女は、情報をキャッチして、咀嚼して、自分の想い(考え)を込めて、発表しているので、聞き手は感銘を受けるのだと思います。






とにもかくにも、大人がアタックを見せなきゃねーーーメラメラ



子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ
「親の人脈は大切」




子供に伝えたいことがあるけど、

なかなか聞いてくれない・・・

もしくは、響いていない・・・



なんてことありませんか?







私は良くありますガーン






このような悩みに対する先生のアドバイスは

「親の人脈を活用しなさい!」

です。





進学のこと、スポーツのことなどで親が伝えたいことはたくさんありますが、残念ながら伝えようとすればするほど、子供は聞く耳をふさいでいくように思います。
*うちだけの話かもしれませんが…ショック!



そういうときに親の人脈を活用しなさいと言われています。





例えば、子供が進学、就職などに迷っている場合は、

その道を歩んでいる人と話をしてもらう。

そうすると、親がいくら言っても通じなかったことがうそのように、通じることがあるとのことです。







少し違うケースですが、私にも心あたりがあります。




私が家内に伝えたいことを伝えてもなかなか通じませんが、


先生から同じことを伝えられると、染み込むように通じています…






しかもそれを今初めて聞いたかのように、私に言ってくる事さえありますガーン





「俺も言ってたよなーーー?」






てな感じですガーン








そういうときは、正しいことと、伝わることは別問題だと自分に言い聞かせています。



少ーしさみしいですが、これも一つの方法論でしょうか。。。あせる







子供に誇れる不動産会社を目指して 不動産コンサルタント 高瀬健吾のブログ