明けましておめでとうあーんどお久しぶりです。

不定期にもほどがあるだろうと思われそうだが自重はしません。

気分で書いてるんで。書きたいと思った時に書くのですー



とはいえ、約半年も放置してたのはやりすぎたかな。

何もないわけないし。


とりあえず近況報告から

春休みに入りましたー暇です!

他だと1番くじで初めてA賞(戦乙女ヴァルキリー)が当たりました。そしてこの前売ってきました。

くらいかな


昨年の7月末あたりからバイト始めました。
お金がね、足りなかったのだよ。



そのうちデッキ紹介記事(VG、遊戯王)でも書くと思うんで、
期待しない程度でオナシャス

最近大会とか出れてないし、大会記事とか見ないからなー
全然環境意識した構築になってるか不安。

VGなんか大学の知り合いに相手なんていないから、腕が落ちまくりで困ってる


とまぁこんな感じで俺は生きてるよ―的な報告でしたー。

では、この辺で
おひさしぶりです。

今回は発売から結構経ちましたが、黒輪縛鎖よりリンクジョーカーのデッキを紹介しようと思います。

(…ほんとは前更新した日に記事を書こうと思ったんだけどねー

今回紹介のするのは
【LJ・シュヴァルツシルト軸】になります

因みに作った理由はシュヴァルツシルトがかっこよかったからです!

内容
G0 
マイクロホール・ドラゴキッド(FV
☆ 8
引 4
治 4

G1
虚ろの双刃 バイナリスター 4
グラヴィティボール・ドラゴン 4
障壁の星輝兵 プロメチウム 3
追撃の星輝兵 フェルミウム 2

G2
飛翔の星輝兵 クリプトン 4
グラヴィティコラプス・ドラゴン 4
ガンマバースト・フェンリル 4

G3
シュヴァルツシルト・ドラゴン 4
星輝兵 インフェニットゼロ・ドラゴン 2
星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン 2


トリガー配分は、私がよくする・・・というか一般的な配分だと思います。

G1は完ガの枚数とフェルミウムだと思います。
完ガは増やしたければ増やしても大丈夫だと思います。
フェルミウムのポジションは自由枠って思っていただけても結構です。
入れるとしたら、「黒門を開く者」など入れるといいでしょう。

G2に関して
ガンマバースト・フェンリルを採用していますが、パルサーベアーより安定して11kになってくれるので採用しています。

G3について
ネビュラロードとインフェニットゼロはサブV候補です。連携が失敗したときとかに乗ることを想定しています。


ぶっちゃけた話
G3でインフェニットゼロからのBRでネビュラロードに乗ったほうが強いんじゃないかと使っててたまに思いますww。シュヴァルツシルトの効果はおもしろいんですが、たいてい1回しか使えないのも痛いですね。あとG1G2で呪縛されたときに+2kするユニットがいますが、採用するにも呪縛できるカードが少ない、またパワーが低かったりといった点で採用していません。
今後の強化したいでは、採用もワンチャンあるかも知れません。

といった感じでしょうか。
最近VGできてないので、雑な記事になっているかもしれませんが・・・
デッキ内容も至らないところがあるかもしれません
ですので、参考程度に見ていただけたら幸いです

というわけで

ではこの辺でー
どーもお久しぶりです。
5月以来でそろそろ2か月が過ぎようとしているところですね。
私の方は相変わらずです。

ブログを更新しようと思っていたんですが、なかなか記事が思いつかないので・・・

最近あったことはバイトに受かったことくらいですかね。
折角学生なのでバイトでもして金を貸せがんといかんなーと

とはいえ、そろそろ大学もテスト期間に入るので悠長なことは言ってられないのですが・・・w

TCG戦記の方の記事はぼちぼち上げていこうかなーと思っている次第です
最近ではVGが新弾がでましたし。一応LJを組みましたが詳細は後ほど

他にはFoWについてとかかな。最近いじってないので久しぶりにしたいですね



最近は非常に暑いですね。私もつらいです。夜とか寝苦しいし
とてもだるいです



と、こんな感じかな
大したことしてないなww

てなわけで、今日はこの辺でー