【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】800円
【内訳】そーめんちゃんぷるー
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
ひとり動物園、ひとり水族館、ひとり鍾乳洞、ひとり旅とこなしてきた俺くん。
ひとりシュノーケリングの際には『寂しくないんですか(^o^)』と罵倒されたが、
今日もひとりで気楽にボウリング投げ放題(*´v`*)

ラウンドワンの『投げ放題980円』のCMが気になって、2年ぶりのボウリング。
近所のアークボウルで靴込みの2時間1350円で、ラウンドワンとほぼ同額。

古い旅館とかボウリング場のゲーセンってたまらんわぁ(*´v`*)

全部電源切れてたけどwww

12時半に行って、レーンは4組しか入っていなかった。
午前中は大会があったようで、フロントには大勢のおばちゃんがいた(・`д・´;)

2年前に北千住で行って以来。思い出した頃に行きたくなる(*´v`*)

レーン裏には簡単なバーカウンターがあるが、お昼はやっていない。

休憩エリアも、おばちゃん達が帰ると静まっている。
カレーやからあげなどのベーシックなメニューが600円前後。

さぁ、やりますか!!!
2時間でどれくらいやれるかわからんし、肩や手首も心配なので軽めの球で。

1ゲームめ、まさかの50点(小学生低学年レベル)!!!
20投のうち11投はピンに当たらないというひどさ(*´v`*)

その後、3ゲームくらい一気にやったら調子が出てきて135まで上がる。
5連続でスペア・ストライクしてひとりで大喜びw

右肩の痛みは全然出てこなくて安心(*´v`*)
直球ゲーム、変化球ゲーム、左手ゲームなど、
正規料金ではとてもできないような遊びを嬉しそうに試す。

左手だけで80、しかもストライクまで出てびっくり(・`д・´;)

5ゲームも遊べば汗が流れるほど。
水やお菓子を持参しておいてよかった。

変化球(カーブ、スライダー、フォーク、ツーシーム)の調子がいい。
コツをつかめばすいすい曲がるし、弧を描くのが爽快(*´v`*)

1時間でちょうど7ゲーム。
手首や指先に疲れが出てくるが、まだまだ遊び足りない。

最終的なベストスコアは162。
全部変化球で投げた方がストライクもスペアもしっかりとれた。
恵まれた体格のくせに直球勝負を避けてるみたいでちょっと悔しいwww

2時間で14ゲーム半だった。平均はちょうど100。前半遊んだのが響いたw
終わる頃には腕やおしりにうっすら筋肉痛があり、もはや限界。
ラウンドワンで時間無制限でも2時間以上はできなかっただろうと思う。
+-+-+-+-+
終わってからもほんのりあったかく、心地良い疲れですごくよかった。
たぶん近いうちにもう1回行くと思うwww
靴買えばもっと安くできるし、趣味になってしまうかもしれないwww
体重?減ってませんけど(*´v`*)
定期的にやりたくなるシリーズとして、ダーツやビリヤードも行きたいなぁ。