【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】600円
【内訳】コロッケ
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
今日はバイト最終日。
東京行って何しよっかなーと考えてたらわりとあっという間に終わった。
その、東京に行く第一目的の24時間リレーマラソン。
人数が足りてません。誰か一緒に出てください(´;ω;`)

24時間をみんなで分担して走るという合宿的な大会。
チームとして毎年出ているけれども、慢性的に人数不足で
一人あたりの負担がけっこうキツい。

深夜早朝も走るし、自分が走っていない間も応援で休むヒマがあまりない。
毎年吐きそうになって『もう二度と出ない』と言いながら、
翌年には大会開催のニュースを楽しみに待つほどの充実感。
フルマラソン完走よりもよっぽど達成感がある(*´v`*)

ここぞとばかりに女子力全開フルパワーな子もいて、
わざわざ料理作ってきたりお菓子用意してくれたりする。
モテないお前らも大喜び!!!とりあえず走る話題振っとけば盛り上がるから楽勝!!!

チーム最盛期は10人で出場、
人によっては順位を気にして激走してくれる人もいた。
今は5人集まるのもやっとという状態で、夜中は走らない時間もある。

コスプレする人も多い(特に俺w)のも特徴のひとつ。
チーム全員で統一感のあるAKBコスプレをするおっさんチームや、
見たくもないチアガール姿のおばはんチームなど多彩。
フルマラソンをコスプレで走ったこともある俺様からのアドバイスなんやけど、
多少の負担になってもコスプレして走ると恩恵がある。
名指しで応援してもらえたり、やたらハイタッチしてもらえたりするので
死にかけていても一気に回復してがんばれる。
ただし、京都マラソンなど一部コスプレ禁止の大会もあるので遵守しよう。

24時間マラソンの醍醐味は中継。
大人になればリレーや駅伝に出ることなんてほとんどない。
みんなのがんばりを絶やさないように走る使命感はなかなか味わえない。
順位を気にせずのほほんと走ってるうちのチームでさえ、涙が出るほど。

夜は夜で、合宿的な雰囲気のもとわいわいとおしゃべり。
お風呂もあるし、テントには虫は入ってこないし、けっこう快適。
チームのコンセプトとして同世代のみの構成なので話題もはずむ。

比較的女子が多く、発言力も女子の方が圧倒的に強いw
夜中の買い出しで恋が芽生えることもあるかもしれんぞ...俺はなかったけどなw

今年はどんなコスプレしよっかなぁ(*´v`*)
ドラゴンボール、エヴァ、パンダ、さかなクンさんと続けてきた。
久しぶりに全身コスしたいけど...用意できひんしなぁ。
ちなみに後ろの女の子ちゃんは時空の歌姫ランカ・リーかと思われる。
かわいいのに速いとか勘弁してくださいwww

10人いたとしても1人あたり2.4時間。
今年は3人+応援1人なので考えただけで地獄www
ちなみに、昨年はひどい雷雨で別の意味で地獄だったw
こちらからご覧ください(*´v`*)
【154日目】地獄の24時間マラソン開始【神奈川】
【155日目】24時間精神的耐久レース後半【神奈川】

毎年着々と参加人数減ってきてるし、今年が最後かなぁ...。
チームが安定して20人おらんと難しいし、
俺が東京から去った今、活動もしてないから増えることもないし...。

ともあれ、参加したい方がいたらぜひご連絡ください。
今年は平塚で9/14(土)~15(日)、翌日が祝日なので疲労も心配ありません!!!
+-+-+-+-+
明日はベトナム通り行ってから、東京行きの準備をはじめようと思う。