【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】600円
【内訳】海鮮ちらし
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
10日ほど前にもしかしたら延長するかもと言われて以来、
誰も何も言ってこないから今日で終わり。
最終日に2時間残業までしてさぁ帰ろうと用意してたら、
しっかり9月のシフト組まれてた(´・д・`)
リーダーに終わりの挨拶までしたのに恥ずかしいw
というわけで、来週末まで勤務。5日で3万弱。ちょっと助かる(*´v`*)

ポップンは、初代から現在の20まで、毎回サントラが出ている。
ゲーム版サイズ(1番だけとか、1番+サビとか)が大半で、
手軽に聴ける分、物足りなさを感じることもしばしば。
ポップンの歌姫といえば、Dormir、TЁЯRA、パーキッツ、新谷さなえなど。
人気のあるアーティストは個別でアルバムが出ることがあって、
その場合はロングバージョンの曲が聴ける(*´v`*)

今回はTЁЯRAのCDを2枚買った。
あまり市場には出回らないため、ネットで売り買いするのが定番。
2000円で買って、そのまま2000円で売れたりする。
送料(高くても240円)だけで聴けるのが嬉しい(*´v`*)
ただ、手持ちのパソにCDの穴がないため、
ネカフェで読み込み→SDに保存→自分のパソへ という手間がめんどい。

女子バレーも毎日楽しみ(*´v`*)
見どころは『バカボン』『ウーパールーパー』と呼ばれ続けたさおりんが
キャプテンとしてどれほどの手腕を見せるのか。
あと、引退してちょっとふっくらした竹下佳江たんの解説聞いてると、
名選手が名解説者とは限らないと納得できてしまう(´;ω;`)
世界陸上のQちゃんの解説はおもろいのになぁ。
ちなみに、3,4年前に東レの試合でさおりんに握手してもらった(*´v`*)
ふつう、バレーやってるとガッサガサのバリバリになるんやけど、
さおりんの手はしっとりやわらかで、それ以来手を洗わないことに決めた(*´v`*)
なお、鉄腕のっぺらぼうこと荒木絵里香は、
握手を求めるファンをことごとく無視して足早にバスに乗ってった。
妹が発見したんやけど、プレーごとにサイドの白線に触っていた。
ポジショニングの工夫か?それとも何かの儀式か?

ロケットのニュースもわくわくしながら見てた。
飛ぶか飛ばないか、何のためのロケットかなど詳しいことには一切興味がない。
『鴨川アスミが乗ってるんかなぁ...ライオンさんはついていくんかなぁ...』と
マンガ『ふたつのスピカ』をなぞっていろいろ妄想するのが楽しいだけw

カゼひいてるというのに、2時間も残業。
だって今日でラストだと思ってたんですもの(*´v`*)
さすがに5連勤を考慮して明日は休みになったが、
場合によっては東京に行くギリギリ直前まで勤務するかもしれない。
9月は涼しい夜にでもちょこちょこ運動して、
24時間マラソンに向けて体力つけておきたかったなぁ。

毎日あずきバー食べると家計と体重が苦しいから、こぶりな6本セットにした。
井村屋のがおいしいけどちょっと高い。CGCブランドのだと半額(*´v`*)
あずきバーは売上の7割がこういうセットタイプなんだそうだ。
おっさん、おばはんやジジババが家に常備して、
それを子どもが見つけてこっそり1本食べる。
あまりのうまさに感激して、子どもがあずきバーのファンになる。
実にうまくできた仕組みではないか(・`д・´;)
(俺もたぶんそのパターンで好きになった気がするw)
+-+-+-+-+
鼻水や痰はだいぶ減ったし、咳き込むこともないものの、味覚がまだ弱い状態。
明日の休みで一気に治ってくれればいいなー。