【421日目】物損の書類集めが大詰めを迎える【沖縄】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】晴れのち大雨
【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」

【走行距離】---
【総走行距離】---

【話しかけてくれた人】---
【総計】---

【出費】500円
【内訳】そーめんちゃんぷるー

【特記事項】---
【走破地図】---

+-+-+-+-+

書類集めたり、文章考えたり、なかなか大変なんです(´;ω;`)
請求書出した時点でスパッと払えやホンマ...(´;ω;`)


みんなといっしょに日本一周-1
朝ゆっくり寝るのもやめ、白川に行くのもやめ、
物損の書類をちゃちゃっとまとめることにした。

(要はゆっくり寝るほど眠気もなく、フリマ行けるほど早起きでもなかったw)


みんなといっしょに日本一周-2
街というか地区を細かくじっくり散歩するOCNの『うちなーさんぽ』を見ながら。
仕事で関わりのある沖縄市一番街だったからおもしろかった。
那覇と違い、観光客誘致にも苦戦している印象(・`д・´;)


みんなといっしょに日本一周-3
とりあえず、ワキ毛と胸毛を剃ってみましたw暑いもんでwww
小4でちんちんに毛が生え、トイレ行くたびにみんなにはやし立てられた俺様は
トラウマで、人の気配がする場所ではおしっこできません(´;ω;`)
おしっこも必ず個室、それでも物音とか話し声がすると止まります(´;ω;`)

とまぁ、昔から毛深かった俺やけども、沖縄の人はそれを超える。
腕に肌色が見えへん人とかいっぱいおるもんな...(・`д・´;)



みんなといっしょに日本一周-4
休日は朝昼ご飯食べないことが多く、おやつだけで済ませることも多い。
気に入っているのはコンビニの芋けんぴで、105円で安いし保存性も抜群。
歌舞伎揚げやひねりあげ、チョコチップクッキーなどもよく買う。
全体的に、ファミマのはあまりおいしくなくて、ローソンのがおすすめ(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-5
そうそう、こないだ壊れた傘に代わって新しいやつ買ったんですよ。
おっさんやのに白の水玉www
赤の水玉か、黒の水玉か、どれを選んでも恥ずかしいけど買うしかないし(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-6
提出予定の書類の他に、事故証明書や重要書類の原本、弁護士さんの相談用書類、
領収書整理用のものなど、とにかくファイルが多い。
自分でも混乱することが多く、これを機に整理することにした。


みんなといっしょに日本一周-7
提出用の書類はほぼ揃った。
物損の証拠写真、カタログや説明のリストなど、
写真だけで70枚弱、紙も同数程度。
みんなここまでやってるんかなぁ。請求書出して終わりな人が大半らしいけど...。
ここからさらに過失割合とか減価償却とか、脳みそおかしくなるわ(´;ω;`)



みんなといっしょに日本一周-8
今日もがんばってリハビリ。毎日毎日往復1時間半近くかけて偉いと思う(*´v`*)
やったのとやらないのとでは差があるし、『効果がある!!!』とポジティブに信じて
続けることが回復にもつながると思ってる。


みんなといっしょに日本一周-9
朝から、晴れながら霧雨という状態が続いていて不安に思っていたら
やっぱり夕方に豪雨になった(´;ω;`)


+-+-+-+-+

あとは弁護士さんからアドバイスいただいた内容を盛り込んで、
完成させて今月中には書類を送ってしまいたい。

ちなみにうちの部屋、クーラー有料なんやけど今後どうしていこうか...。