【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】1000円
【内訳】バイト用グッズ
【特記事項】バイト合格(*´v`*)
【走破地図】---
+-+-+-+-+
ようやくバイト決まりましたーーー(*´v`*)

いらっしゃいませ、こんにちはーーー!!!(絶叫)でおなじみ
ブックオフが一発目の面接。
電話で『昼の勤務をご希望ですね』と言われていたのに、
夜しか募集してないらしい。それならはじめから求人に昼の時間帯載せないでほしい。
いざ面接行って夜しかムリとか言われると履歴書の労力がもったいない(´;ω;`)

それでも、ある程度の時間までならいいかと思ってよくよく聞くと
24時までの勤務だそうで、そうなると完全に夜型生活なので丁重にお断りした。
ちょっとだけ時給上がるのは嬉しいけど、24時はちょっと...。
「12~21時ならどうですか?」という提案にOKはしたものの、
採用の見込みはないだろうな...まずここは諦めよう(´;ω;`)
ブックオフの面接では、履歴書はコピーとったあと返却してくれるようで、
その点はありがたかった。内容はブックオフ用のものなので使い回しはできないが
写真は剥がしてまた使えるから助かる。1回700円くらい取られるし(´;ω;`)
(といっても、北海道で撮ったやつがまだ5枚残っていた)

続いて、国際通り・平和通りに店舗があるおみやげやさんの面接。
1年以上を前提に~とか、年末年始も休日はありませんが~という話に
「できる限り長く続けたいです!!!」とのらりくらりと期間の明示を避けて面接に臨む。
ここも、昼の時間帯は人が足りているから夜の時間を打診されていた。
13時半~22時半とのことで、悩んではいたけれども、
ここを逃したら他もないだろうしなぁとOKした。
途中から、社保や昇給の話になりだして、
内心「ん?採用ってこと?」とそわそわしながら聞いていた。
おばちゃんとおっちゃんの2人(たぶん店長夫婦)が面接してくれていたが、
15分ほど経ってふたりで奥の方に入っていった頃に確信に変わった。

やはり相談だったようで、戻ってきたら「じゃーよろしく(*´v`*)」と伝えられる。
自分の直前に面接してる人もいたけど、俺様の印象がよかったんだろうか(*´v`*)
夜の勤務だと、走りに行く時間の確保が難しいのがネック。
ゲストハウスは門限はなくても24時に消灯だから、
走ったとしてもシャワーを浴びることができない!!!
昼仕事前に簡単に走ったりしてうまくやりくりするしかないか。

時給は660円。(沖縄では平均して700円以下です!!!)
1日働いても5000円ちょっと。でも旅の間は助かる!!!
そして、若い人が大半だそうで、下は18歳、上は70歳がひとり。
全体的には20前後ばかりだから、29のおっさんはかなり上位だそうだw

ちなみに勤務は、早速明日からです!!!(・`д・´;)
不安になるヒマもないな...w 結果待ちのダラダラから解放されるのは嬉しいが。

ここで重大問題発生。仕事に着ていく服がないwww
チノパンと、長袖Tシャツが1組だけしかないから、毎日同じ服www
ジャージとか短パンとかはいっぱいあるのにwww
というわけで、今からマルエーとイオンに行って服買ってきます。
明日から、帰宅が遅いのでブログが適当になりますがお許しくださいw