【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】2300円
【内訳】日用品
【特記事項】バイト面接
【走破地図】---
+-+-+-+-+
東京でも雪降ったみたいですねー!!!
こちらは朝から晩まで暴風で部屋がガタガタ鳴っております。
外ではパンチラどころか、パンツが脱げるほど風が強い(*´v`*)

屋上の我が個室の前には、なぜか蛇口と鏡が備え付けられている。
『天空の蛇口』と呼んでいるが、いちいちラウンジまで行かなくて済むので楽。

昼になってバイトの面接行ってきた。ミクさんのかわいらしい置物!!!
履歴書を渡して、相手方の用意している勤務可能日シートに記入して、
肝心の面接はたった5分で終わってしまった。
面接って言っても、旅の話でほぼ終わったからなぁ。どうなんだか。
「こいつ...キメッシュ!!!」で速攻終了したのか、それとも即決でOKな雰囲気なのか、
履歴書とシートの内容見て決まるのか...。
17日の夕方までにご連絡がなければ落選、来ればOKだそうだ。
一応、他にもいくつか候補は挙げてあるから、もしものことも考えておかないと。
無事受かればいいなぁ。

京都マラソンに向けて練習も開始。
コースがよくわからないから、事前にある程度調べて走りに出かけた。

12km弱走って70分。これは...やばいでぇ...(´;ω;`)
フルマラソンは何年かぶりやけど、全盛期の3時間45分は無理としても
せめて4時間切るくらいはがんばりたい。このペースやと足らんわ...。

1ヶ月で10kmを楽に走れるように心肺機能を上げ、
残り1ヶ月で距離と時間をのばすよう調整していかないと。
チームを引っ張る身として、なんとしても脱落だけは避けたい(´;ω;`)
案外コース選びが難しくて、ずっと川沿いとかずっと平地っていうのが見つからない。
今日のとこは中盤と終盤でけっこう坂キツかったし、
市街を走るから歩道のアップダウンや人とのすれ違い、信号が地味にキツい。
何も考えず走れるコースを探さないと。
+-+-+-+-+
17日のバイト連絡まで全くやることがない。
銀行口座作ったり走ったりするだけでは時間持て余すでぇ(´;ω;`)