【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】自宅(`・ω・´)
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
不安定な天気が一段落つくのを待って、明日出発に決めた。
今日は荷物整理と不具合の調整とルート検討を一気に仕上げる。

フロントバッグに縫いつけているマジックテープが破れてきているので修繕。
縫い物は旅の途中でも何度もしているけれども、
落ち着いて静かな場所でやるのがいちばん(*´v`*)

再出発のルートを検討するのに2時間くらいかかった(´・_・`)
中国・四国・九州・沖縄をまわるのに合理的なルートがなかなか考えつかない。
四国に自転車で行くには明石海峡大橋、鳴門海峡、瀬戸大橋が自動車専用でダメ、
四国からは沖縄に行けない、飛行機は自転車の梱包でムリ、
3/10の京都マラソンに出るために一度戻らないといけないなど課題山積。
結果、上図のように中国・九州は沖縄の前後に分割して、
四国をゴール前の最終ルートにすることでようやく妥結。
来年の夏前に全行程終了という日程になりそうでござる。
しかしこの図、遠目に見たらミジンコと食物連鎖の絵みたいやな...(´・_・`)

服を整理し、全てを冬服に入れ替え。
春前に少し暖かくなってきたらどうするかという懸念もあるが、
今その服を用意していたら荷物があふれてしまう。
先ほどのルートでいくと京都マラソンのときにいったん実家に帰れるから、
3月中旬に衣替えができるという絶好のタイミングになったのはうれしい誤算。

まーいろいろ取捨選択して準備して晩ご飯はすたみな太郎www

えーやろ...これでもう1週間はご飯食べんで済むねんで...(*´v`*)

何杯でも食べれるわ~(*´v`*)
当分断食覚悟で山のように食べるわ~(*´v`*)

ソフトクリーム15回行ったら元取れるなんて楽勝やでぇ!!!(*´v`*)

クレープ...は上に乗せたコーヒー&クッキーアイスが失敗www
+-+-+-+-+
しっかり栄養を蓄え、明日再出発。
西日本で会いたい人には近日中にメール予定。
とりあえずは12月上旬までに奈良・三重・和歌山をまわるつもり。
けんち先生の次回作にご期待ください!!!