いや〜何から話せばいいやら笑笑

とりあえず、こんばんは!
今夜はドイツGP🇩🇪でしたねー^ ^

ドイツGPの舞台ホッケンハイムは雨☂️☔️!!
これとピレリタイヤがレースを面白くしてくれました!


スターティンググリッド

二位のレッドブルホンダのフェルスタッペンに注目でした!

スタート

フェルスタッペン失速Σ(・□・;)

メルセデスのハミルトン、ボッタス、アルファロメオのライコネンの順で1コーナー

16周目、ルノーのリカルドがエンジンブロー、リタイア

雨は降ったり止んだり、路面が乾き始めると、インターミディエイトタイヤがもたない、各車はリスクを犯してドライタイヤへ

29周目雨がまた降り出したところで、フェラーリのルクレールがオーバーシュート、リタイア

次の周、ハミルトンが同じところでオーバーシュート

なんとかピットに戻るが、違反のピットイン方法のため、5秒ペナルティ〜ペナルティ甘くない⁇

40周目、160戦以上戦って、表彰台の無いルノーのヒュルケンベルグがまた同じターン16〜17でオーバーシュート、リタイア、悔しい涙

魔のターン16-17です(^◇^;)写真載せれませんが、フェルスタッペンも滑ってました…

57周目、ボッタスがターン1で、濡れた路面で滑ってスピンオフ、リタイア

写真載せれませんが、数周前にハミルトンもウェットパッチに乗って、スピンオフ

セーフティーカー故に、最後の5周のスプリントレースに

最後尾スタートのベッテルが、2位に!!

結果
レッドブルホンダのフェルスタッペン優勝🏅今季2勝目\( ˆoˆ )/トロロッソホンダのクビアトも3位\( ˆoˆ )/

フェラーリのベッテルも最後尾から2位なのでかなり満足そう(^^)


総括
昨日の予選結果からすると、メルセデスモータースポーツ125周年記念のドイツGPですから、メルセデスのメルセデスによるメルセデスのためのドイツGPになると🇩🇪思いきや、
今季初の雨のレースということもあり、メルセデスにはデータが無く、いわゆるアナログレースでの弱さを露呈してしまった…メルセデスは膨大な量の周回数とそれによるデータの裏付けによって、レースが組み立てられているが、いざ全くデータに無いレースになると、あたふたしてしまい、自分たちから崩れていった…アナログなレースができないということだ。
一方優勝したレッドブルホンダのチームは素晴らしかった!ドライバーのフィーリングを信じて、臨機応変なレースが出来た!さすがレース屋レッドブル!!
2位のフェラーリはベッテルが最後尾スタートだったため、ある意味失うものがなかった(^◇^;)今後もこういうミスのないレースを期待したい!

天候のせいとかタイヤのせいということもあるが、ここ10年で1番クレイジーで1番面白いGPだった🤣^ ^やっぱりF1は予測不能であるべきだ(^_^)














ではでは(o^^o)今週末のハンガリーGP🇭🇺で(o^^o)














いつも読んでくださる偉大なる皆様に感謝です\( ˆoˆ )/














ca