F1ファンの皆さん、こんにちは😃!
今日はF1開幕戦オーストラリアGP🇦🇺でしたねー(^^)
この前GPニュースで今季の勢力図を載せましたが、果たして⁈
まずは開幕戦の舞台、メルボルン、アルバートパークサーキットのレイアウトから
快晴のメルボルンです!
スタート!!
11周目、マクラーレンのサインツのクルマがターボ⁈のトラブルでリタイア
15周目、フェラーリのベッテルが仕掛ける!(◎_◎;)
なんと早くもピットイン!メルセデスに揺さぶりを掛け、次の周メルセデスのハミルトンがカウンターを撃つ、フェラーリの仕掛け失敗、これがあとあと効いてくる…
31周目、レッドブル・ホンダのフェルスタッペンがベッテルをオーバーテイク!!ホンダエンジン最高速速いぞ!
31周目、ハースのグロージャンが左フロントのタイヤが外れてリタイア、去年のオーストラリアGPのデジャヴだ
オープニングでフロントウイングを失ったルノーのリカルドがレースを諦める
38周目、トロロッソ・ホンダのクビアトがオーバーテイクを狙って、コースオフ
すかさず、レッドブル・ホンダのガスリーがクビアトに仕掛けるが抜けないw
終盤タイヤが垂れてきたメルセデスのハミルトンとフェルスタッペンが接近戦!
1秒台まで追い詰めたフェルスタッペンが50周目、1コーナーをオーバーシュート
順位確定(^◇^;)
優勝、ボッタス!!おめでとう㊗️🍾🎊🎉(^^)
ボッタスは2017年の最終戦アブだGP以来の勝利🏅!
ホンダエンジンは2008年イギリスGP🇬🇧のバリチェロの三位以来の表彰台\( ˆoˆ )/
ホンダ第4期F1計画は82戦目にして、初表彰台!!
ボッタスはいいですねー(^^)ガツガツ行ってるし、担当エンジニア変えたのと、髭を生やしたのが功を奏した⁉️笑笑
総括
シーズン前の予想ではフェラーリが最速であると予想されていた。しかし、蓋を開けてみれば、やっぱりメルセデスが予選も決勝も速かった(^◇^;)
テストから2週間でメルセデスがした仕事が見事だったとも言えるが、それにしてもフェラーリがお粗末過ぎる…速くもないし、レースペースも良くない、苦肉の策のアンダーカットで揺さぶりも実らず…むしろ眼中に無かったレッドブル・ホンダにオーバーテイクされてしまう、
フェラーリは去年よりむしろ悪くなった感が否めないw
今のところ、速いけど乗りにくいメルセデスと、乗りやすいが遅いフェラーリ、伸びしろがあるのが前者であることは言うまでもないw
最後に、レッドブル・ホンダ、表彰台おめでとう🎉🎊🍾!!互いの理解が深まれば、メルセデスに挑戦できるのはレッドブル・ホンダかもしれない!
あとはGPニュース開幕直前スペシャルでも言いましたが、リアのタイヤウォーマーの設定温度を100度から80度になって、アンダーカットよりもオーバーカットの方が効くように思う!
ではでは(^_^)
2週間後のバーレーンで🇧🇭
いつも読んでくださる偉大なる皆様に感謝です\( ˆoˆ )/
ca