僕が27年間F1を見てきて、ベストレースが
21年前のハンガリー🇭🇺GPでした\( ˆoˆ )/
あのアロウズ・ヤマハのデーモン・ヒルがまさかの優勝しかけてしまうという素晴らしいレース(^_-)
1997年8月10日、テレビの前で思わず、
"デーモン、勝ってしまえ!"
って叫んだなぁ笑笑
デーモン・ヒルといえば、ミハエル・シューマッハの宿敵というイメージの方も多いかもしれないけれど、
僕はウィリアムズ時代から、デーモン・ヒルが好きだった!
僕がウィリアムズ好きなのは、ナイジェル・マンセル、デーモン・ヒルがいたチームだからに他ならない(^^)
あの暑い夏の日にデーモンの走りは熱かった(^_-)
結局は、ウィリアムズ・ルノーのジャック・ビルヌーブに抜かれて2位だったけれど、
レース後、ジャックとデーモンが熱い抱擁したのが印象的でね(^_-)
ジャックとデーモンは前年の1996年ウィリアムズ・ルノーでチームメイトかつチャンピオン争いをした仲(^^)
1994年5月1日にアイルトン・セナが亡くなった後、日本でのF1人気は衰退したけど、
1997年8月10日のレースを見て、やっぱりF1見続けて良かったと思ったレースだったなぁ(^_-)
ではでは、懐かしい話でした(^◇^;)
いつも読んでくださる偉大なる皆様に感謝です(^◇^;)
ca