えーと、何から話しましょう笑笑
いやあ、いろいろありすぎたアゼルバイジャンGP決勝です(^◇^;)
まずはコース図
2コーナーで複数台が接触‼️
セーフティーが戻ったあと、ルノーのヒュルケンベルグが壁にヒット…リタイア
レース中盤、各車ピットインした後、レッドブル同士の同士討ち…
お父さんからまた説教だなぁ…
これで再びセーフティーカー
セーフティーカーイン中に、ブレーキとタイヤ温めるため、ムービングしていたら、ハースのグロージャンがスピン、壁にヒット、リタイア
セーフティーが戻った…レース再開
フェラーリのベッテルが攻める‼️
あーー
トップを走っていたメルセデスのボッタスにも悲劇涙
コース上のデブリを拾って、タイヤパンク…
メルセデスの今季初優勝でもありますね〜〜(^^)
三位はなんとフォースインディアのペレス‼️
総括
フェラーリはまた戦略ミスをした…ベッテルは悠々トップを走っていて、ハミルトンがミスしてフラットスポット作って、ソフトに変えた時、カウンター打たなきゃダメでしょ!合わせ込んで、同じソフトに変えておけば、なんてことはない…ボッタスが気になったのか?最後のスティント、どうしてもウルトラソフトで走りたかったのか?(フェラーリは硬いタイヤ苦手傾向)それはわからないけど、やっぱりレースはアグレッシブな戦略を取らないと、勝利の女神は微笑まないよね〜〜やっぱりフェラーリはコンサバティブな作戦過ぎる…
あとはフェルスタッペン…もうウンザリ…若さというより甘い💢ワガママ過ぎる!彼は考え方直さないと、チャンピオンは取れないね!
ハミルトンは冷静だったね〜〜(^^)グロージャンがクラッシュして、クレーン車がコース上に入った時に"レース止めて赤旗にしようよ"って言えてたから、やっぱり冷静だったんだと思う!ハミルトンはやっぱりチャンピオンになるべくしてチャンピオンになっているドライバーだと感じました\( ˆoˆ )/
最後にウィリアムズファンとして、ストロールグッジョブ!
ではでは(^_-)2週間後のスペインGPで(^_-)
いつも読んでくださる偉大なる皆様に感謝です(^_-)
ca