F1ファンの皆さん、こんにちは😃
ようやく開幕ですね〜(^^)

オーストラリアGPの開催地メルボルン、アルバート・パークサーキットのコース図
{326FDE77-BDAA-480C-B552-5D6498A1BC89}

天候
{A7AE3DC5-6FFA-4D1B-94C7-8875B04ADE3A}

秋晴れのメルボルンです!
{35CD0F81-2152-40AA-988F-085D686A895A}

スターティンググリッド
{857D2EF0-FE91-43D2-B1F9-BAC463820E11}

スタート!
{B41DC2DA-F643-4184-9E15-88ABA9B3D81E}

{31FB0698-B783-43C0-8A80-EA15176DC5BD}

メルセデスのハミルトンが先頭、以下フェラーリのライコネン、ベッテルと続く!

7周目、ウィリアムズのルーキー、シロトキンがストップ…
{3401496F-4C49-4959-BC2D-C998CAB31FA9}

同じ序盤、レッドブルのフェルスタッペンがスピン‼️涙、焦りすぎかなぁ…
{1BA42429-59DD-4563-892F-10E6F596AE9E}

各車、1回目のピットインの時を迎え、ライコネンが先にピットイン、ハミルトンがカウンターを打つ、ベッテルはステイアウト

24周目、ハースのマグヌッセンが左リアのホイールナットを締め忘れて、ストップ…
{C5B5764B-7DDF-4128-B30F-6FE46B17490C}

26周目同じハースのグロージャンが左フロントのホイールナットを締め忘れて、ストップ…バーチャルセーフティーカーのちにセーフティーカー!
これがレースの流れを一気に変える!

がっくりグロージャン_| ̄|○
{30A6AFD1-6842-40FE-9C15-BEFDF80462CB}

気がつけば、ピットインを遅らせたベッテルがトップに‼️
{CB7F916A-3071-412C-B8C6-BD45A5C88F71}

結果
{8608FB47-FD77-4337-A57E-0BF591062D0E}

ベッテル優勝🏆🏅
{6C8F5238-0439-4F5D-88CE-443559CA5F55}

レース後、考え事⁇自問自答⁇のハミルトンw 
{48435719-B4F2-4C8F-A97C-FEE2D7BD8584}

マクラーレンもルノーにスイッチして良かったです!
{42A4B9B8-6406-4CAA-A4CC-14113226A484}

アロンソも満足気(^^)



総括
思えば、昨日のボッタスのクラッシュからメルセデスの歯車は狂い始めていたのかもしれない。ハミルトンは圧倒的に速かったが、フェラーリは二本の矢で作戦を分けることに勝機があった。結果、ライコネンがハミルトンのカウンターを誘い、ベッテルのセーフティーカー待ちの作戦を取らせてしまった。メルボルンはセーフティーカー出動率が高いサーキット、ここにベッテルの勝機があった!
あとは、今回は残念な結果になったが、ハースはやっぱり台風の目だ!一発の早さもあるし、ロングランもいい。マクラーレンとルノーのライバルになると思われます。













ではでは(^_-)2週間後のバーレーンで(^_-)













いつも読んでくださる偉大なる皆様に感謝です(^_-)














ca