☆ モリモリコンバート レポート ☆ | ☆ 研 Kenbro 風 Factory 呂☆のブログ

☆ 研 Kenbro 風 Factory 呂☆のブログ

大人の遊び心全開で配信しちゃいますよ (*^^*)



こんばんわ

しかし蒸し暑くてたもんないっす~_~;
って言ってもエアコンの中で仕事してますが(^^;;



さてと先日完成したMRTドリパケコンバージョンですが~
土夜に盛り上がりの中でチョイとセットアップ!
{FFEA635B-6865-4BFE-904D-6CAD8F8BC346:01}

今までの926Rwdと比較すると形状的にはこの違い!



フロント部形状
{24B84031-69BB-4A94-8AE8-0FACC846559A:01}



リヤ部形状
{4737DD53-DB5F-472B-94EF-AE3421ACF0AB:01}



モーターマウント部形状
{AD3065B4-308F-4A27-B2B6-948A06C40720:01}



全体のバランス
{44E587CD-AFF6-448C-886A-B6952805EB05:01}




こんな感じです!
ビッチ剛性もロール剛性も飛躍的に上がってます。

特にここの部分の違いが横方向のグリップとトラクション性能を向上させてる感じだと思います。
{5C0F2C58-E734-407C-A29A-F366CCC6E178:01}




まあ厚みも2㎜から3㎜へ変わってますからね。

一言で言うとやはりドッシリ感が向上したのと蹴り足の強さがある感じ!!

キッカリ路面を捉えてくれる感じじゃないですかねd(^_^o)

カラコン路面でこんな感じなんでアスファルトならば更に剛性感も差が出そうですよね~!



{C598BB52-A6BE-4FC6-8663-8BFCC1D2DDEC:01}

アッパーデッキレスでも行けそうな感じもしますよ(^^;;



皆さんこれは絶対オススメですよ!
カーボンの精度も高いし所有感バリバリですね~( ´ ▽ ` )ノ