こんにちは音譜

京都サロンの内山ですたーらこー♪


今日は子育てサークル『いっぽ』の

お勉強会『いっぽの会』の日でした。


テーマは

『初めてのお灸女子の会』

と、いうことで

講師 和辻理恵先生をお招きしました音譜


鍼灸師の和辻先生は

亀岡の産婦人科医院にお勤めで

トコちゃんベルトアドバイザーの資格も

お持ちなんですニコニコ


午前中はお子さん連れOKの

子育て中のママを対象としたクラス

4組の親子が参加されました。


ママの自己紹介では…

目お灸は一度やってみたかった。

目冷え性が気になって…。

目小児針を受けたことがあるが、子どもに

あっていたので私もお灸に興味をもって。


ということで、みなさんお灸は初めて。



『自然の力で身体の中から美しく』


お灸まずは、

お灸の原料もぐさの話や

作り方など学びました

他にもにんにく灸や生姜灸など

体調に合わせて使い分けもあるようですメモ


お灸そのあと、

『自分の体を知る』ということで

いくつかの質問に答えていく

体質チェックをしましたメモ





同じ『冷え』という症状でも

○末端冷え性なのか

○下半身だけの冷え性なのか

○お腹だけが冷えているのか


人によって症状がちがうため、

まずは体質を知ることが大事なんですひらめき電球



チェック後、7タイプの中で

ママたちもそれぞれのタイプに

分かれていました。


体質のことなど、東洋医学の話を

学んだあとは実践ですビックリマーク

『冷えのツボ』

お灸三陰交(三陰交)

お灸大都(だいと)

お灸太白(たいはく)


を、実際に指で探しながらツボを見つけ

お灸をおきます。


すると

「あれ?熱くない?!ん?あったかい?」

「あ、もう消えた」

と、お灸=熱い・長いというイメージとは違い

驚きの声もありましたニコニコ




ほんのりともぐさの香りがするものもあれば

りんごの香り匂いがないタイプ

火を点けないタイプなど、手軽に親しみやすい

お灸が販売されているそうです。



お灸をしながら、

他のツボについてや冷えについてなど

ママからの質問もたくさんあり、

ご自身の体を見つめ直される

いい時間となられたようです。





最後に和辻先生から

『自分の身体の変化に敏感になることが、

まず第一歩。セルフケアで気持ちよく健康美を

目指しましょう』と、締めくくられました。



終わったあとは、

「背中が温かい」「体があったまってきた」

など、早速お灸後の身体の変化を感じて

おられるママもいましたよニコニコ



次回 『いっぽの会』


ベル日時

4月21日(木)14:00~15:30


書くテーマ

~書くポイントをおさえ名前をキレイに~


講師は書道の先生をされている

小早川美幸さんです


詳細は近日アップしますので

お楽しみにニコニコ