クローバーあじさいこんにちは

京都サロンの内山ですたーらこー♪



6月の『産後の骨盤ピラティス』

の様子です。



はじめに自己紹介として、お名前と

お母さんの気になる症状をお聞きしましたひらめき電球



あじさい生後5ヶ月のSくんのママ

『腰がイタイ…ガーンヨガのボールを買ってみた

けど、イマイチ使い方がわからない。』


あじさい生後7ヶ月のCくんのママ

『膝がイタイ…ガーン


あじさい生後4ヶ月のYくんのママ

『3人目で体がボロボロ…ショック!


と、みなさん、一言でまとめられるくらいに

辛いところがピンポイントでおもちでした目


  

キラキラピラティスで大切なのは呼吸キラキラ


鼻から吸って、口から吐きだし、

ふかい呼吸をしながら

体を安定させていきますクローバー



そして、呼吸を意識しながら、

ヨガ用のゴムボールやブロック、ざぶとんを使って、

ゆっく~りと、骨格を支えるインナーマッスルを

鍛えていきますキラキラ




クローバーあいだに、水分補給や授乳など、

ママにもお子様にも負担なく、ゆっくりとした

時間がすぎていきましたクローバー



そんなピラティスの後、

みなさんの出産にまつわる話に…


しょぼん「切迫早産のため病院でずっと寝ていた。。

  お風呂に入れないし、動けないし。。」


しょぼん「破水して大変だった。。早く産みたかった

  けど、お薬で出産を遅らすのが辛かった。」


しょぼん「産後も、病気ではないのですぐに退院。

  身体も休めたいけどなかなかできない。

  育児で体がボロボロに…

  夜中も添い乳で肩が痛くて…」



などなど、


 ママの体がクタクタな状態で

 子育てがはじまっていく…


だからこそ、まずはひらめき電球

 ママの体が健康でなくっちゃ…と、

 

 みなさんの貴重なお話をお聞きし、あらためて

感じました目



産後でゆるんだ骨盤を…

体の土台となる大切な骨盤を、


『産後の骨盤ピラティス』でゆっくり整えて

みませんか?



次回は7月14日(火)10:30~11:30です



お申し込み、おまちしております♪

電話075-257-5373