お客様を迷わせないためにするべきこととは・・・ | 夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

元歌舞伎町NO.1ホストが仕事やプライベートにおいて「成りたい自分」を手に入れて、夢、目標をかなえるためのマインド、コミュニケーションスキル等、タレント力を高めて人を惹きつけるセルフマネジメント術(自活)のツボを公開。 

セルフマネジメントプロデューサー

メンタルコーディネーターの斉藤恵一です。




昨日はお盆の真っ只中の中

club HERO’S実践会を神戸で開催。
 


サロンを提供していただきました圓山さん、

忙しい中お集まりいただきました皆様、

ありがとうございました。^^
 












各々の現状と課題をシェアしていただき

それに対するグルコン。


 
それぞれがやるべきことが明確で、

方向性も間違っていないため

あとは覚悟を決めて実践していただければ

必ず、突き抜けた事例が生まれることと思います。

 

「個」を語ることで、共鳴、共感していただお客様と

「出会う」ということはどういうことなのかは

体験したからこそ感じる実感。


 

この「実感」が自分の中にある「常識」を

少しつづ変えていくことになります。

 



「発信は磁石」

だからありとあらゆる自分に関する情報を

自分の個の価値である「タレント力」の

根源のコアを発信してくことがとても大事。

 

全てが飽和した中で、違いがだせる価値は

「人」でしかありません。

選択肢が多くなり、自分で選べなくなったお客様が

決定回避という行動パターンで現状維持しようとします。

 

だから、お客様を迷わせないためにも

お客様に自分で選ばせないことです。

 

一緒に課題と向き合い、一緒に考え決めることです。



売り上げが好調なアパレルショップの試着室に鏡がありません。



試着した自分を鏡で見て自分一人で決断させるのではなくて

試着室から出てきてもらって、試着室の外のおいてある大きな鏡を

見ながら一緒に考え提案していくと購入率がアップします。



また、あなたが持っているお客様に喜んでいただける

価値ある情報をどんどん開示することで

潜在的ニーズが喚起されることになります。



いずれにしても自分を開示し、相手にも開示してもらい

同じ方向に向かって一緒に考え答えを導きだす。



すると、「売る人」と「買う人」の関係性から

同じ課題に向き合う「パートナー」となります。



Let’s セルフマネジメント🎶





8月と9月の個人面談の受付を開始しました🎶



あなたのお悩み聞かせてください



友だち追加数





もしくはスマホでLINEを開いて
"@rmc5430g"をID(@マーク含む)で検索して友だちに追加してください




心が読めれば人生が変わる! ---1回で「絶対的な信頼」をつかむ技術/ダイヤモンド社

¥1,512
Amazon.co.jp

自分の中にある、タレント力と出会う本―Create My God/女性モード社

¥2,376
Amazon.co.jp

仕事も人生も関係性が9割: ノーガードな人がうまくいく勇気の心理術 (club HERO’S .../作者不明

¥価格不明
Amazon.co.jp