幸せ恐怖症のあなたへ | 夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

元歌舞伎町NO.1ホストが仕事やプライベートにおいて「成りたい自分」を手に入れて、夢、目標をかなえるためのマインド、コミュニケーションスキル等、タレント力を高めて人を惹きつけるセルフマネジメント術(自活)のツボを公開。 

セルフマネジメントプロデューサー

メンタルコーディネーター

オフィスノーダウトの斉藤恵一です。




最近、やけに目につく「幸せ恐怖症」の方。



僕の周りに多いのか?


それとも全体的に増えてきたいるのか?



無意識に幸せになることを恐れる理由は様々ですが

多くの場合はやっぱり自己肯定感の低さなのかな・・・・


幸せな自分がイメージできなくて、

幸せになったっとしても、

きっとその後には不幸が待っていて

不幸になるのが怖いから、最初から幸せにならないようにするという・・・。



幸せが目の前にあるのに

「そんな訳はない」と拒絶をしてしまう。




だから、あえて本当に欲しいのは選ばない



本当は着てみたい洋服


本当は乗ってみたい車


本当はやってみたい仕事


本当は付き合いたいあの人



もっと、本当の自分に素直になれば良いのに

それが難しい。



自分に自信がなく、自分は幸せに値する人間ではないからと

自分を諦めている状態。




傷つくのが怖いから

素敵な人が現れても積極的になれない。


やってみたいことがあっても、

笑われたくないからやらない。



きっと支払えないから我慢する。



そんな人生だから楽しくない。




楽しんでいないからパッションが生まれない

パッションがないから輝かない

輝かないから人が集まらない

人が集まらないからまたいじける・・・・・




あああ~~~ そんな堂々めぐりから早く脱すれば良いのに・・・。


その状態から脱するには

自分自身に「幸せになって良い」と許可をすることです。


その思考と言葉を繰り替えし自分にプレゼントをしてあげてね。



どうあがいたって

自分とどう付き合ったって

自分は自分が訳ですから、

いい意味で諦めて、開きなおるしかない。



人生開き直ったもの勝ち的なことを

早くあなたに知って欲しい。



今一番やりたいことを

今やりたい好きなことをして



「楽しい」


「最高」


「嬉しい」


「幸せ」


と感じる積み重ねが今までの恐怖を上回る時に人生は交点し始める

だから、自分にとってベストな選択をしていくこと。


我慢したり、諦めたり、言い訳をしたり、と

いろいろな理由を並べたてて、

あたかも「やらないこと」が正解なんていう

間違った錯覚は持たないこと。




とにかく、自分に素直になることですよ。


その権利があなたにはあるわけだから。。。。



本日もおお付き合いいただきありがとうございます。