男と女の違い | 夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

元歌舞伎町NO.1ホストが仕事やプライベートにおいて「成りたい自分」を手に入れて、夢、目標をかなえるためのマインド、コミュニケーションスキル等、タレント力を高めて人を惹きつけるセルフマネジメント術(自活)のツボを公開。 


今回は、てんつくマンのメルマガで


男と女の違いについて面白いお話が有りましたので


ご紹介させていただきますね。





男と女ではこんなにも違う!



『コミュニケーション』


女性: 自分の考えや気持ちをパートナーにさらけ出し分かち合うこと


男性: 友達と遊びに行くときに残すメモのこと


※ちょっと分かるな~。これでコミュニケーションをとっていると勘違いする。




『責任』


女性: 結婚して子どもが欲しいと望むこと


男性: 女といるときに、他の女に心が行かないよう気をつけること


※これも分かるな~。ついつい、奇麗な人が通ったり、ミニスカートと人がいたら見てしまうよね~。でも、心のど

こかで今は見たらアカンとつぶやきながら見るよね~。




『おなら』


女性: 消化不良によって起こる恥ずかしいもの


男性: エンターテイメント、自己表現、男同士のつながりを表現するもの


※これも分かるわ。おならをエンターテイメントって言い方がおもろいね。おならはまちがいなく小道具の一つや


ね。笑いをとるチャンスやもんね。




『もどかしい』


女性: 話を聞いてくれないとき


男性: ブラのホックが外れないとき


※これも分かる!はがゆいよね~ってアホやね男は。




『あだ名について』


女子はマユミ、ケイコ、サユリの3人がランチに行くと、お互いにマユミ、ケイコ、サユリと呼び合う。


男性はアキラ、ヒロシ、タカオの3人がランチに行くと、愛着を持って、デブ、ゴジラ、メガネなどと呼び合う。


※なんとなく分かるけどって感じかな。




『外食について』


アキラ、ヒロシ、タカオの3人は全員1000円を出し、合計は2150円だが、誰も細かいお金を持っておらず、さらに

誰もお釣りが欲しいとは認めない。


女たちが支払うときには計算機が出てくる。


※確かにそういう女子を見たことあるわ。男はかなりどんぶり勘定するわね~。ま、一概には言えないけど。




『買い物について』


男は必要である100円の品物に200円払う。


女は必要でもない200円の品物を、セール中という理由で100円を払って買う。


※これもちょっと分かる。




『洗面所について』


男は6つのものを置いている:歯ブラシ、歯磨き粉、髭剃りクリーム、かみそり、石鹸、タオル。


女が置いている物の平均数は337アイテムであり、それらのうち数十個は男にとって何か分からないものであ

る。


※女子の鞄の中をアンソニーがチェックしてんけど、凄かった。めっちゃアイテムが入ってた。




『未来について』


女は夫を持つまで、未来についての心配をしている。


男は妻を持つまで、未来についての心配をしない。


※これ面白いね。




『成功について』


成功した男というのは、妻が使う額よりも多く稼ぐ男のことである。


成功した女というのは、そんな男を捕まえた女のことである。


※そうなん。




『結婚について』


女は男が変わってくれるものと期待しているが、男は変わらない。


男は女に変わらないでくれと期待しているが、女は変わる。


※おもろいね~。結婚して20キロ太られたりしたりもここに入るんかな?




46億年前に地球が生まれ、生物の誕生が38億年前、


単細胞生物はなんとすべて雌(メス)だったらしい。




それから5億年もずっと雌だけの世界で、


奇麗な形で雄(オス)、雌に別れたのは5億年前。



地球に水や酸素が増えることによって、環境に対応する為に雄が産まれた。


何億年も雌だけの時代が続いたから雌はかなり進化した。



雄は変わったことをする生物として産まれてきた。


この先、変わるかもしれないのでそれに対応するために産まれたのが雄。


雌から見たら雄はバカバカしいことをする生き物。


趣味でも女性は花、お茶、ピアノ、バイオリン、料理。


元が取る物を選び、男は数百万もかけて鉄道模型を創ったり、切手を集めたり、


フィギアを集めたり、太平洋を横断したり、地球をマラソンで一周したり、一銭にもならないことをします。




これは女性には理解しにくい。


しかし、それをしたがるのが男。


根本的に男と女は違うのです。



安定を求める雌と変化を求める雄。


男は馬鹿なものにエネルギーを使い、命をかける生き物。


女性は安定ばかり求める男にも魅力を感じず、また変化ばかり求める男にはついて行けない。


なのでバランスを常に見ている。



適度にいろんなことやりながら、それなり安定した生活を維持してゆく男を女性は選ぶ。


男はいつまでも男の子。



産まれる前の記憶がある子どもに聞くと、


ほとんどの子どもが


「あのお母さんと話をしたかった」「お母さんが寂しそうだったから」と親を選んでいる。



子どもたちに聞いた。


「お母さんが悲しんでいたら悲しい?」「お母さんが楽しそうだったら嬉しい?」


それに対してほとんどの子どもが「うん」と答え、


それと同じ質問をお母さんをお父さんに変えたら


なんと


「別に」


と答えるらしい。




そこから分かったのは子どもはお母さんの心を投影するということ。



お母さんがしあわせしあわせって思ってると、


子どももそう思うようです。




子どもの人格はほとんど母をまねて出来てゆく。



そこで見えてくるのが男の役割。


母親が経済的や精神的に安定するように男がいる。



妊娠期間の10ヶ月、母乳を与える期間の二年間の約三年は女性は自分で守ることは出来ない。


だから、そこで男性が必要になる。


どうやらそれが結婚。



だから、選ぶ権利は女性にある。



つまり、女性は夫には安定を求める。


男の役割は女性が特に妊娠中に経済的にも精神的にも安心する状況を創り、


最高の状態で子育てを創れる状況を創る事。




男は冒険心が最高の評価で、


女性は基本的にバランスを考える。




男は永遠に子どもで、永遠に冒険を求め。


実際に冒険が出来ない男たちは冒険物の漫画を読んだり、


冒険物のゲームをして、冒険をした気になったりしている。



だから、アメリカの90歳のじいちゃんに、後悔していることはなにと質問したら


90%以上のじいちゃんが「もっと冒険しとけば良かった」と答える。



なので、エネルギーが落ちている男性には冒険をさせてあげると


その人のエネルギーが高まるかもしれない。





男と女は根本的に別の生き物であって、


女性が良い遺伝子を選び夫とする。



しかし、その夫が、男としての役割を知り、


その役割をちゃんと果たすかどうかは女次第。




女が男をうまくマネジメントすると


男は良い働きをするけれども


ちゃんとマネジメントしないと


理性が本能を抑えきれず、


他の女やギャンブルやお酒に溺れたりして


男の役割を果たさなくなるのかもしれませんね。




男は女次第。


そして、女は男をマネジメントすることで


自分も子供も幸せになれる。


という関係性のようですね。




本日もお付き合いいただきありがとうございます。