明日のBBQパーリィですが
時間に間違いがあった為

再度、詳細あげます!

5/6@心斎橋HOME
【屋内BBQ PARTY!!】

場所:
心斎橋HOME
心斎橋大阪府 大阪市中央区 心斎橋筋1-3-3 久栄ビル4F
地下鉄御堂筋線心斎橋5番出口からの地図も添付していますが少しわかりにくいかもです…
鰻谷のカラオケ804の近く、スポーツショップKAMOの向かいのビルです!!
どうしてもわからなければ
僕もしくはお店に電話してください☆
06-6251-7755

料金:
4000円
2,5h飲み放題、会場費、食材費全て込みです!!
1次会はこれ以上かかりませんが、
飲み放題延長する場合、2軒目行く場合は追加です☆

時間:
17時半受付、17時45分~18時くらいの間で乾杯
19時半L.O
20時終了~飲み放題延長or2次会or解散

よろしくお願いします!!


さぁさぁGWラスト!



多いにやっちゃいましょー★


SEE YA




iPhoneからの投稿

おはよーござます


最近は割りと睡眠を凝縮して早起きです

なんだか肌が荒れてます


野菜生活始めました

毎週木曜日の日課である


洗濯も終わり

今宵は初の地方遠征の予定でございますが
ちょいと仮眠でもとろーかしらね?


さて本題に入ります!

5/6(日)@心斎橋HOME

屋内BBQ PARTY!

会費¥4,000-


好きな食材など何でも持ち込み可能!

20時/受付
20時半/乾杯

って感じです★

ちなみに会費この値段で
松○牛が出るよーです★

必見でしょw


もちろんおパーリィなんで
誰でも参加OK!!
(空気読めないヒドイとかはNGでw)



ナオキ(ex.HOT SONIC )の企画なんですが

彼はナイスなパーリィguys


僕らの救世主ですw

昔から海外ドラマみたいな
おパーリィに憧れていたんですがね

ここへ来ての実現にむけて
頑張っておりますw


まぁなんしかナオキとも話してたんですが
日本人はもっとおパーリィすべきですよね

ツマンネーなら自分らで面白くしなきゃ

そんなこんなで皆でワイワイ楽しく騒ぎたいワケです★

明日死ぬかもしんないし
1日でも多く
最高な日を重ねて生きましょう★


ちなみに男子不足らしーです!!


有志を募ります♪( ´θ`)ノ


まずは御一報けだされ★



ではでは

SEE YA






iPhoneからの投稿

さて

何から言えばいいのか


気持ちを整理するのに時間がかかりますね

また1人

愛すべき偉大なロックスターが
この世を去りました

ただ俺にとっては特別な存在でした。

同じベーシストって事もありますが

高校の時に兄から勧められて知った

Dragon Ash

かれこれ10年以上経ちますが
今だに大好きです

むしろ1番好きなBANDってぐらい

色んな思い出と共に
彼らの音楽が隣りにありました。

何度心やカラダを揺さぶられ

何度救われた事か

そして常にその多様に進化していく
音楽性はオレ自身の音楽活動に大きく影響を与え

今なおそれは進行中です


音源やLIVE

その他の情報は常にチェックして

1番LIVEにいったBAND

全盛期だとかブームだとか
常に進化していく彼らに対しては

賛否両論であったかもしれないけど

間違いなく一つの時代を築き上げて

今も最前線で闘う

俺がずっと愛してるBAND


去年のツアーもいった

彼は体調を崩してしまって

それでも見事に復活を遂げた

これでまた彼に逢える

いつかDAと。

って本気で今でも思ってます


だけど彼との共演は
決して叶わない夢になってしまいました


『いつか』ってのは

すぐに訪れるかもしれないけど

二度と訪れない事もある

改めて思った


『いつか』じゃなくて

『今』なんですね

だからまだ生きてる俺らは

生きて

生きて

生きて

音楽を奏でよう

それが彼に対する
1番の礼儀?

いや恩返しかな

なんて言えばいいかわかんないけど


とにかく今日職場でそのニュースを知った時
頭がまわりませんでした

色んな考えがぐちゃぐちゃにかけまわって
どーしよーもなくなった

各メンバーのコメントもみた

どれだけ愛されていた事か

そして何より彼自身

誰よりも自身のBANDを愛していたんだろうと思える人でした

昔一度だけTwitterで俺が
『陽はまた昇り繰り返す』について
呟いた時に

彼がコメントをくれた事があった


直接話す機会はなかったけど

その時のやりとりは
今でも良く覚えてる
大切に胸に刻みます。


俺は本当に雑食だし
色んなジャンル関係なく
気に入った音楽はなんでも聴くし
好きなBANDっていったらキリがないぐらい沢山ある

だけどその中でも
こんなにも共に歩んで来たBANDは
滅多にないし

1番思い入れが深い


今年は彼らにとって
デビュー15周年という
大きな節目であり

辰年でもあり

DA yearって言われてて
色んな企画もあったみたいです

よりによってですね

決して忘れられない年になりました。

最後のLIVEは彼の愛弟子にあたる
ロットンとのツーマン


色んな因果が巡る


オレ個人としても周りの環境や
色んな事が変わり始めて

ずっと続けて来たモノが終わったり

新しい事を始めたり

これから始めるようとしていたりと

とても重要な一年になろうとしていました

既になってます

その全てには自分と誰かがいる


命がある

ホント儚いですね


仕事中にも関わらず
泣きそうになりました


今まで周りの大事な人が亡くなってしまう事は何度か経験はありますが

慣れるよーなもんじゃないし

やっぱり悲しいし
寂しいです

最近は特に音楽活動や仕事に
プライベートでも沢山楽しみな事が増えて来て

毎日がワクワクドキドキだったんですが
このニュースは正直こたえます

でも進むしかない


それしかないし

そーでなきゃいけない。

結局うまくはまとめられないけど
今オレは何かを吐き出さなきゃいけない気がしたので
このブログを、書きました

そしてコレを背負って

また進みます


ありがとう馬場さん

これからもずっと大好きです

今はゆっくり休んでください


本当にお疲れ様でした。


R.I.P


皆さん
もしかしたら明日死ぬかもしんねーんだから

本気で生きましょう

中々難しい事だけど

それでも後悔ってのは付いて回るけど

何が起こるかなんて

誰にもわかんないから

それでも本気で生きましょう

ダメだ

やっぱ巧くまとまんねー


とにかく俺らはまだ生きてて

この事実には真摯に向きって

本気で生きます




SEE YA
















iPhoneからの投稿