1月は全国的にバーゲンの時期です。天気予報は「雪!大雪!」みたいな予報だったので、久しぶりに電車に乗って遠くのアウトレットモール的な所まで行こうと思っていたのですが、予報に反して晴れてくれたので、自転車で行くことにしました。

昨日の100Kmランの疲れが残っていましたが、ぼちぼち天神方面を目指します。

そういえば今年に入ってラーメン食ってないな、と思い出し、500円くらいで行ったこと無いところがあればいってみよう、という事で、立ち寄ったお店がここです。

photo:03

博多色全開の看板です。お店の名前は「一颯」(いぶき、と読む)。

photo:01


ワンコイン(500円)を前面に押し出しています。そして純とんこつ。

純とんこつとは、おそらくスープにトリガラとかを使わず、とんこつだけでダシを取った、ということでしょう。確認したわけではないので、推測です。


「ラーメン刑事」という神田正樹主演のドラマがあったのですが、その「博多・福岡編」で後輩刑事が殺され、その司法解剖で胃の内容物を分析したところ、「ラーメンを食べたが、スープにトリガラが入っていない」という手がかりで前日に訪れたラーメン屋を突き止めたというエピソードがありました。博多・福岡でもトリガラを使っていないラーメン屋は珍しいので、有効な手がかりとなった、との事ですが、そんなことを思い出しながら食べてみました。


味はあっさりした僕好みのタイプです。くさみも無く、焦がした焼き豚の風味がして中々のモンでした。とんこつラーメンをこってりしたモンと思っている本州の人に(僕もそう思っていました)食べさせてみるにはちょうど良いかと。あっさりしすぎてもの足りんといわれるかも知れませんが、僕は好きになりました。


photo:04


天神に着きました。ごらんのとおり、青空ですが雨雲っぽい黒い雲が立ち込めていました。
結局、雨にも雪にも会わず、、、でも耳がちぎれるほど寒かった。


だからってわけでは無いが、帽子にもなる耳までかぶれるネックウォーマー購入。3割引き以下でゲット!できました。


この辺、結構楽しいです。バーゲンやってる1月中にもう1回くらい来てみよう。

ではまた。