虐待のニュース…

学校からの電話。
うちの三男は今学校へ行かず、先生にも会いたくないと会ってない。。

私自身、去年までは養護の先生やスクールソーシャルワーカーさんと話しはしてたけど、今年はお二人ともいないので、たまに担任の先生と話す程度。

その電話何かと言うと…

三男の顔を見たいと。
なぜならば、今虐待もニュースになっているけど、不登校など顔が見れない生徒の状態を確認するため。

これで見れなければ、児童相談所や警察への通報となりますと。

なんだこれー
間違ってませんか?

思わずそう言いたくなった。

以前娘が中学生の時にも「生存確認です」とストレートに言われてムカついたことあったけど、
問題解決の方向が間違ってませんか?

何か一方的に決められたことを、方通りに確認して何が変わるのか。

なんの為の、誰の為の確認なのか。

もっともっと根本解決していかなければならないことはあるのに。

人間の尊厳はどこにあるんだろう。


尊厳がある教育、組織が必要だと思う。




ママリライズプロジェクト
ぜんけ けい