バスケットは・・・お好きですか?

バスケットは・・・お好きですか?

Game、ファッション、コレクション・・・等、筆者が好きなバスケットボールを
個人的な目線で書いていくBLOGです。

Amebaでブログを始めよう!
ハイサーイパー

久しぶりに行ってきました、琉球KINGSのホームゲームニコニコ
今回は普段ホームゲームが行われている沖縄本島ではなく、
1シーズンに一度開催されている石垣島でのゲームです。

石垣島に行くのは2度目ですが、バスケ観戦として行くのは初でした。
羽田空港を土曜日の朝1の便で出発し、一泊二日で石垣島へ飛行機

現地はあいにくの天気で、時折雨がパラつき、思っていたより
肌寒い天候でしたガーン

会場は八重山開催を楽しみにしていた島のお客様で、開場前から長蛇の列えっ
体育館は本島と変わらず、エンターテイメントに溢れた空間です。



ゴーディーの人気は変わらないですねグッド!



ミドルシュート、3Pシュートを高確率で沈め、チームに貢献している
#31 喜多川選手。



島根は#50 マーシャル選手と、#0 デービス選手がインサイドで活躍。
この2人のインサイドは驚異ですねむっ



そしてもう1人の外国人選手、#10 ランダル選手は得点面でチームを
引っ張ります。



攻守両面でKINGSを牽引するのは#5 マクヘンリー選手ラブラブ!




ハーフタイムには石垣島出身のアーティスト、「きいやま商店」
のLiveパフォーマンスで会場が盛り上がりましたアップ





コートに華を添えるキングスダンサーズドキドキ


土曜日のゲームはキングスがディフェンスから崩壊ガーン
ダブルチームが裏目に出てフリーで打たれるシーンが多々見られ、敗退ショック!

島根はリバウンドにしっかり絡み、ミドルシュートを高確率で
決めていましたね。

そして翌、日曜日は前日とは正反対の展開でキングスが圧勝アップニコニコ
ディフェンスで流れを掴み、本来のキングスのゲームを展開していました。

今シーズンも残すところ3月と4月で各チーム10試合程度。
ここからの取りこぼしはプレイオフに向けて大きく影響してきそうですね。

今年は何としてもFINAL進出をお願いします。

GOビックリマーク KINGS!!