ありがとうございます
ランナーズニーを克服し、
フルマラソンを完走する
超人栄養学実践男こと
海老原です
東京に戻ってきてからそろそろ1ヶ月が経ちまして、
いろいろ調子が出てきました。
まず、すったもんだしたインターネット回線ですが、
昨日無事、光ファイバーが開通しました。
まだ、アメリカから送った家具が届いていない等、
パーフェクトではありませんが、高速ネットがつながったので、
完璧に活動、再始動します。
そして、折角ですから、
活動レベルを上げようと思います。
どんな活動をするのか・・・
いろいろ書いていたら長くなってしまったので、
今回と次回の両方の記事をご覧下さい!
そして、是非、あなたの
ご意見をお聞かせ下さい!
これからは、今まで以上に、
ワクワク感、ドキドキ感、やったね感!
を追いかけてみようと思います。
引き続き、ご贔負のほど
よろしくお願い致します! m( _ _ )m
では、今日の話題です。
話題1.いざ、フランス!
話題2.ゴール変更でランコーチのメニューが変わったよ!
話題3.マラソントレーニング、超人栄養学は分割!?
話題4.ネットラジオ局を開局!?
話題1:いざ、フランス!
いよいよフランスに
走りに行きます!
以前、このブログでほのめかした通り、
次回はフランスで開催される
フルマラソンに正式に参加します!
↓↓↓以前ほのめかした記事はこちら↓↓↓
http://ameblo.jp/ken-ebihara/entry-11441651939.html
当初考えていたのは、
5月26日(日)にフランス中西部の
小都市「ポワチエ(Poitier)」で開催予定の
マラソン大会でした。
でも、その後、家庭の事情がありまして、
正式に申込をしたのは、
6月16日(日)にフランス北部ノルマンディー地方の
中規模都市「カン(Caen)」でのマラソン大会です!
大会名は、
レ・カラン・デ・ラ・リベルティ
http://www.ebiken.com/jump-to-Le_Marathon_de_la_Liberte.html
↑大会の宣伝バナー
↑マラソンコース(見づらくて恐縮です)。
前半は海岸線沿いの平坦なコースですが、
後半は中心部に向かってずっと緩やかな登りっぽいです。
「レ・カラン・デ・ラ・リベルティ」を日本語にすると
「自由の流れ」
という何ともフランスらしい(?)
日本語に訳しづらい名称の
マラソン大会名です。
この大会名と、
ノルマンディー地方という事で、
お察しの方もいると思います。
ノルマンディー地方についてはこちら(Wikiより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC
史上最大の上陸作戦として名高い、
ノルマンディー上陸作戦を讃える
イベントの一貫で開催されるマラソン大会の様です。
ノルマンディー上陸作戦とは(Wikiより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E4%B8%8A%E9%99%B8%E4%BD%9C%E6%88%A6
ということで、
次の画像がその申込を済ませたという
証拠画像(領収書)です!
文字が小さくて読みづらいかもしれませんが、
48ユーロ(約6,300円)支払いました!
6月までに所定の用紙に、
「医師からの健康証明をとってこい」
という表記です。
パリマラソンやニューカレドニア等、
フランス域内で開催されるマラソン大会出場者は、
医師の健康証明の提出が
法律で義務づけられているらしいんです。
フランス人の場合は、FFA他、
どの機関の健康証明が有効であると
細かな指示があるのですが、
外国人は、次の様な英語のフォームが渡されます。
健康証明といっても、この空欄部分に、
・医師の名前
・私の名前
・私の誕生日
・証明書を発行する場所
・日付
・医師のスタンプと自筆のサイン(署名)
を埋めるだけです。
血液検査はおろか、
血圧さえも測る必要が無い、
ただ私の目を見て頂ければ良い書類です。
まじめな私は、英語の健康証明を出してくれそうな
医療機関をネットで調べ、幾らぐらいで出来そうか
聞いてみました。
ネットで5件ぐらい調べ、
そこそこ良さそうな2カ所に電話で問い合わせたところ、
いずれも1万円以上(下手すると3万円を超える?)
と言われました。
マラソン大会の参加料が6500円ぐらいなのに、
健康証明に1万円以上はらうか・・・?
しかも、署名だけに・・・
因みに、折角なので、血液検査でもして、
超人栄養学の成果を見ようと思ったら、
血液検査は3万5千円プラス
何か、他に手だては無いものか思案中です。
実は、英語でも何か方法は無いか探したのですが、
皆、お手上げ状態。
あるとすれば、知り合いの医師や主治医に、
お願いするという方法。
何人か知り合いの医師がいる事はいますが、
もしこのブログをご覧のお医者さんで、
喜んで無料でサインしても良いぞ!
という方がいらしたら、
是非、ご一報下さい
因みに、パリに住んでいる友人に相談した所、
フランス人は、後で政府から医療費の還付があるので
実質無料!だそうです。。。
話題2.ゴール変更で「ランコーチ」の
トレーニングメニューが変わったよ!
さて、そんな感じで、
ゴールレースの日付が5月26日から6月16日に
少し伸びました。
そこで、私が使っているマラソントレーニングプログラム
「ランコーチ」が設定するトレーニングメニューが
自動変更されました。
その変化の様子をご覧頂きたいと思います。
↑4月(変更前)
↑5月(変更前)
↑4月(変更後)
↑5月(変更後)
↑6月(変更後)
画像クリックで大きく表示されると思いますが(多分)
見づらいと思いますので、毎週、土曜日の
ロングラン(LSD)の所だけ抜き出しますと。。。
<変更前のロングラン>
4/20:10-11マイル(=約16-17.7km)
4/27:12-13マイル(=約19-21km)
5/04:12-13マイル(=約19-21km)
5/11:14-15マイル(=約22.5-24km)
5/18:12マイル(=約19km)
5/25: 2マイル(=約3km:本番前日)
合計:最長66マイル=約106km
<変更後のロングラン>
4/20:13マイル(=約21km)
4/27:16-17マイル(=約25.5-27km)
5/04:19-20マイル(=約30.5-32km)
5/11:14-15マイル(=約22.5-24km)
5/18:20-21マイル(=約32-33.7km)
5/25:20-21マイル(=約32-33.7km)
6/01:18-19マイル(=約29-30.5km)
6/08:12マイル(=約19km)
6/15: 2マイル(=約3km:本番前日)
本番が5/26から6/16へと後ろにずれ込んだので、
3週間、練習が増えていますが、
ロングランの設定距離が、
驚く事に2倍以上になっていました!
前回、書いた様に、
ロングランは
筋肉中の毛細血管化を促進させるのが、
主要な目的です。
つまり、
筋肉にたくさんの酸素を届けられる様になるので、
筋肉が生み出すパワーを増強しますし、
筋肉疲労を遅らせる効果があります。
疲労物質であり筋肉痛の原因と言われる乳酸は
無酸素運動の時につくられます。
毛細血管を増やし、
隅々まで酸素を運搬できる様になると、
筋肉の酸欠が防げます。
だから、最後までパフォーマンスを落とさず、
記録も狙えるし、ケガもしにくくなる
という訳です。
無酸素運動について(Wikiより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%81%8B%E5%8B%95
ですから、
ロングラン(或は、LSD)の時は、
着地する毎に、毛細血管が拡張し、
足の筋肉(大腿四頭筋、ハムストリングス等)
をくまなく覆っていく様子をイメージしながら
走るのがコツですね。
さて、さて。
本日の記事ですが、だいぶ長くなったのですが、
まだ、お伝えしたい話題が2つもあります。。。
でも切りがいいので、
ここで一旦ブレークして、
残る2つの話題は次回にしたいと思います。
<残る2つの話題>
話題3.マラソントレーニングと超人栄養学は分割!?
話題4.ネットラジオ局を開局!?
次回はもっと楽しい話題になりますので、
お見逃し無く!
(今晩か、明日、更新できるように頑張ります!)
ブログランキング参加中です。
よかったらクリックお願い致します!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!
追伸:
次回は衝撃的なニュースです。
しつこいですが、お見逃し無く!