いつもお読みくださり
ありがとうございます
凹凸娘の中学受験を綴っています
ワセアカ生2026受験
※書いて寝たので本日投稿
土曜講座の後に
ダッシュで文化祭へ
2日連続で文化祭
本当の学校は以前娘に
お母さんが行きたかったんでしょと
言われた学校でして…
※学生時代に戻ったらの話
志望校から外れたかと思いましたが
念のため文化祭へGO
よく行く学年によって印象変わると
言いますが…
よ…ようやく
良さが伝わった
というより…
昨日の学校も本日の学校も
文化祭初なので…
文化祭って大切
(学校に行くのは3回目くらい)
娘もようやく
自分ごとになり掛けてるので
(完全変態はしていない…まだトランセル)
先輩の言葉や授業の展示が心に響く!!
あと母が個人的に
文化祭を2日連続で行き感じたのは
生徒の課題への向き合い方と
先生達の努力の掛け算で
私学の学びが維持されているんだなと
思いました
どの学校も大学受験に向けて
基礎力へのアプローチ方向が
面白い!!
何かメゾットあるのか…
面白い授業ばかりで…
こんな色んな経験が
出来るなら…目眩がする初年度(学費)も
よろこんでと思った母
娘も以前なら模試や講座の後に
すぐ文化祭って考えられなかったけど
大分、体力がつきました
あと毎年、こちらの女子校に来る度に
生徒さんがすごいしっかりされていて
本当、ウチの子
ごめんなさい
となってしまう
毎年…恥ずかしくないように
お嬢様を装わなければと思っても
隠しきれない自由人
相談のって頂きありがとうございました
どのように育てたら
こんなしっかりするのでしょうくらい
中学1年生がしっかりしていて…
来年、娘がこうなっている姿が
想像出来なくて
はぁ……
あ…今日はコピー用紙買って
過去問印刷マシンと化します
な…何校分
受験合格コピー様ありがとう…
きっと楽なハズ
昨日の夕飯は
お友達とみんなで食べ楽しかったです!
もう2月まではゆっくり遊べないけれど…
よし!気持ちを切り替えて
後期ギアあげていくぞー
※昨日は土曜講座前も数時間勉強したので
夜はゆっくりさせてあげました
今日もNNですし…
そう!久しぶりの日曜講座で
お弁当を作るの忘れかけてました
間に合ってよかった