水栓を磨く時、特に気をつけているのは、水栓の根元。(※1)
こういう水が溜まりやすいところから設備が痛むと思うので、
根元周りはぐるりときれいに水分を拭き取ります。
それから、水栓が回転する部分のつなぎ目に汚れが溜まらないよう
時々、爪楊枝で掃除します。(※2)
水栓のヘッドの裏側も、1日1回、夕食後に磨き上げます。
先端のボタン(シャワー・ストレートの切り替えボタン/※3)、
ヘッドのつなぎ目(※4)など、丁寧に拭きます。
写真ではわかりにくいですが、水が出る黒い部分は、
白いカルシウム分が少し溜まっています(^_^;)
なかなか落としにくいのですが、今夜にでもクエン酸を使って掃除しようと思います。
レバーを上げた時しか表に出ない部分も忘れずに。(※5)
習慣にしてしまえば、面倒ではなく、むしろ楽しいです。