万灯 | 一写風月

一写風月

工場夜景、廃墟、街撮り、写真撮ることが好き

注意:廃墟の探索等は違法行為にあたる場合があります。
このブログを見て廃墟に行くのは構いませんが、
事故等がおきても一切の責任を負うことはできません。
自己責任です。

10月13日は日蓮聖人没日

ってことで、池上本門寺では11日から13日供養を込めたお祭りがあります


メインは命日の前日、万灯をかついで本門寺まで練り歩くのですが

深夜まで続く場合もあります



けめ子のアレの日々


けめ子のアレの日々

けめ子のアレの日々
小さい子もいますよ

かわいいね(*´ェ`*)ポッ



けめ子のアレの日々


けめ子のアレの日々
この万灯を本門寺の本堂まで持っていくみたいなんですが

階段がキツイんですよ^^;;

なので何組もいるので12日のお祭りは終わる時間が未定なんです



けめ子のアレの日々

今年はちょうど土日に重なったせいか

もーーーーすごい人でした(@_@)



ちなみに本門寺は力道山が眠ってるお寺です

節分によくテレビでみると思いますが

お相撲さんやプロレスラーが豆まきしにくるお寺ですよ^^





それにしても やっぱり動き早いの撮るのは難しいなー

風も強かったし。。。

↑はい、言い訳ですwwただ腕がないだけっす。す。





あとは夜店の雰囲気撮った写真もあるので それはまた次回に~~(●´д`●)ノノ