まぁちょっとお出かけしてたのですけどねf^_^;


なので~お写真がありません!!!ヽ(;´ω`)ノ


で、やはり小ネタでも掲載しとこうかと
今日のネタは「卵」ですよ~


~~~気になるニュースのコーナ―~~~

黄身と白身の混ざった
「スクランブルゆで玉子」
の調理方法がついに明らかに!?


これが「スクランブル」ゆで玉子
黄身と白身が混ざってます!!


スクランブルゆで玉子を作ってみましょう。
用意するものは

新鮮な玉子
長そでのシャツ
そしてひも2本です。


「料理するのに、なぜシャツやひもが?」
というもっともな疑問は、一度棚に上げておいてください



新鮮な玉子と


長袖シャツを用意します

では調理開始です。

まずは、シャツの袖に玉子を入れ、
玉子が安定するように玉子の両端部分を紐で縛ります。


↓↓シャツの袖に玉子を入れ

紐で縛ります(*゜▽゜ノノ゛☆


次に、シャツの袖を両手で持って、
玉子ごとぐるぐる回しましょう。


5~6回素早く回して
たまにピーンと横に引っ張ります
↓↓


この2工程を10回ほど繰り返します(・Θ・;)


あとは普通のゆで玉子同様に、
ぐつぐつ茹でれば「スクランブルゆで玉子」のできあがりです


普通に茹でましょう\(^_^)/


ヽ(゚◇゚ )ノ完成★

~~~美味しいかどうかは知りませんw~~~

これ半熟に仕上げたらどうなるのでしょうか…
( ̄∇ ̄+)