こんばんはKELUAで御座います


早速M3D美髪様登場!!



此方は2回目のご来店で御座います( ̄▽+ ̄*)
お母さんの綺麗な髪が大好きな次男君の感想はいかがでしたでしょうか?
是非次回聞かせて下さいね




此方は何回目だっけ…
ま、綺麗だから良いとしますここからまだ綺麗になりますので
また次回も楽しみにしていて下さいね




5・・・6回目かな記憶が曖昧・・・疲れてるのか
いつもストレート仕上げですが今回はやわらか巻仕上げ★
家でトライする際は無理しないでくださいね



此方は関東でM3Dをなさっていて前回から当店に
お越し頂いてるお客様で御座います
例の話、本当に機会が来たら宜しくお願い致します










~~~気になるニュースのコーナ―~~~

「たこ焼きの缶詰」今夏新発売へ 
ソースに漬け込み新食感 大阪の新名物目指す 

大阪に古くて新しい名物が誕生する。たこ焼きの缶詰だ。変わり種の多い缶詰商品の中でもありそうでなかったアイデア。焼いたたこ焼きをソースに漬け込む製法を採用することで形くずれを防ぎ、軟らかな歯応えの新食感を生み出した。今夏の発売を予定しており、開発者は「粉もんの缶詰は初の商品化。新名物で不景気な大阪を盛り上げたい」と意気込んでいる。 

 開発を進めているのは、世界約300種類の缶詰をそろえる缶詰バー「mr.kanso」を運営する 「クリーン・ブラザーズ」(大阪市西区)。平成14年に大阪に1号店を出店し、兵庫や京都など10都府県で20店舗以上を展開している。オリジナル商品の開発にも注力し、23年12月にだし巻き卵の缶詰を発売。珍しさが話題を呼んだ。 

 たこ焼き缶の発案者で広報の川端三知夫さん(24)は「たこ焼きは大阪を代表するグルメだけに話題性は抜群。 
『おもろいやん』という発想から開発に乗り出した」と説明する。 

 昨年12月から山形県内の缶詰メーカーと共同で開発をスタート。当初はたこ焼きだけを缶に入れたが、生地が崩れて丸い形状を維持できずに失敗した。そこで、とろみのあるソースに漬け込む製法を取り入れたところ、形が崩れにくくなったうえ、甘辛のソースが生地にしみることで味わいに深みが増した。

~~~意味が解らない…~~~

ナニコレ(;°皿°)ホンマニ

発想は面白いし
今までにない新しい商品ですが


ツッコミどころがありすぎwww




まぁ

一言だけ




そもそも美味しそうに見えないよ。。。
(´д`lll)