えぇとですね


少しずつ忙しくなりまして

以前の様になかなか仕事中に

ブログが書けなくなってきました(;´▽`A``


もうしんどい日は止めようかな?w


とはいえ習慣になってるし

仕事抜きでもなんか書きたくなっちゃうんですよね。。。



さて本日は後半に何記述しましょうかね?

↑今考えてるw



そんなKELUAで御座います(^_^;)





では本日お越しのM3D美髪様でございます
KELUA(ケルア)によるM3D美髪日記from西宮

以前勤めていたサロンからのお客様、


当店には3回目のご来店です合格


ベースにエステストレートも入っておりますよ!

しかし長く続けて頂いてるだけあって

貫禄の美しさ。。


勿論専用の

シャンプー&コンディショナーも

お使い頂いておりますピョコン!


今回も人生に関わる大切なお話し(なうえ面白い)

ありがとう御座いました☆






KELUA(ケルア)によるM3D美髪日記from西宮

此方も3回目のご来店のお客様で

御座います☆


メニューは

M3Dカラーリタッチ+カット+

ピコカラートリートメント(^ε^)


今回も紆余曲折ありましたが

無事ご来店頂きありがとうございます。


此方も当然専用の

シャンプー&コンディショナーを

お使い頂いてるので

美しいですね。。

いう事ありません!


今後とも宜しくお願い致しますニコニコ









さて本日の気になる物事柄ですが。。


またかよ!!


なんてお声が聞こえてきそうです(-公-:)

そう


アイフォン関係のものですw

(だってすきなんだもんw)


ではいってみましょう



~~本日の個人的気になるニュースのコーなー~~


焚き火を起こして iphoneを充電 ?!

実際に販売中☆


biolite_campstove_2


面白い!!


ほんとにこんな商品が実在するのか

気になるところですよね、


あるんです

本当にあるんです。

お値段なんと1万6800円

安い!かどうかは置いといて

防災グッズとして秀逸かも?

しれませんね。


biolite_bio_fuel_usb_charger_iphone_review_9-thumb-450x300-50939

※実際の使用中画像


しかし、原理が気になるところ。。

火力発電かな?

なんだろう?


調べてみましたw


ゼーベック効果

(ゼーベックこうか、 : Seebeck effect)は物体の温度 差が電圧 に直接変換される現象で、熱電効果 の一種。逆に電圧を温度差に変換するペルティエ効果 もある。類似の現象としてトムソン効果 ジュール熱 がある。ゼーベック効果を利用して温度を測定することができる(→熱電対 )。ゼーベック効果、ペルティエ効果、トムソン効果は可逆 であるが、ジュール熱はそうではない。

ファイル:Seebeck effect circuit 2.svg ゼーベック効果〔図〕

ゼーベック効果はエストニア 物理学者 トーマス・ゼーベック によって、1821年、偶然発見された。ゼーベックは金属棒の内部に温度勾配があるとき、両端間に電圧が発生することに気づいた。

また、2種類の金属からなるループの接点に温度差を設けると、近くに置いた方位磁針の針が振れることも発見した。これは2種類の金属が温度差に対して異なる反応をしたため、ループに電流が流れ、磁場を発生させたためである。


~~~~調べてみたものの~~~~~



ものすごく難しいのでスルーしてくださいね(;´Д`)ノ




まぁその




恐らく・・・


恐らく使う機会は絶対にないけれど

無理やり使ってみたい自分がいます。(;°皿°)








M3Dのご予約承っております。


TEL 0798-20-1711


お気軽にお問合せください。

詳細は下記URLからどうぞキラキラ

↓↓↓

http://kpado.jp/kansai/hyogo/28204/hair/3201-00092736-000/shop_t