まずはこちら
4回目ご来店のお客様★
メニューはM3Dカラーリタッチ(グレー)+
ピコカラートリートメントで御座います(`・ω・´)シャキーン
専用のコンディショナーを使って頂いている
事もあって素晴らしい美しさ
ここ伸ばしていくご予定なのですが
M3Dならばこの輝きを維持したまま
長さも造っていけますので
今後ともどうぞ宜しく良お願いたします
そして・・・
そしてこちらは
M3Dスーパーロング優し巻きスタイル
で御座います(*´Д`)=зハフゥー
話合った結果今回は明るめのアッシュ系に
させて頂きました
表面の明るくなりすぎている
ダメージ部等気になる箇所はまだまだありますが
続けていくことで必ず美しい美髪になりますので
また次回も宜しくです
そんな感じで本日もありがとう御座いました!
KELUAで御座います
いつもの挨拶書くの忘れてたw(°д°;)
本日は個人的に少し気になっている
事を記述してみたいと思います!
(いつもそうだけどw)
それが
オルソケラトロジー(通称オサート)
で御座いまっす!!
少々長くなりますが
視力の感系に興味のあるお方は
お付き合い下さいませ(`・ω・´)
~~~では参ります~~~
ソケラトロジー(オサート)とは?
オルソケラトロジーは、夜間寝ている間に
矯正用コンタクトレンズを装着することで角膜を凹レンズ化し、
日中はレンズを外して裸眼でも視力を維持する、という治療法です。
オルソケラトロジーによる視力回復法のメリットは、
レーシックのように手術をする必要がないため、
合併症等の心配がなく、
小さな子供から老人まで幅広く治療をすることができるという点です。
”オルソケラトロジー”と”オサート”はどう違うの?
従来のオルソケラトロジーでは治療が及ばなかった
強度近視や強度乱視にも対応できるよう新たに開発されたのが
す。オサートの最大のメリットは、
従来のオルソケラトロジーでは視力回復が望めなかった
重度の近視や乱視、遠視、さらには老眼にも効果があることです。
また、レーザー手術が適さない円錐角膜のような形状の角膜にも対応できます。
これは、オサートがオルソケラトロジーと違い、
患者一人一人に合わせてオーダーメイドのレンズをデザインしており、
視力回復の高い効果と安全性が得られるようになったからです。
オサート治療を行う三井メディカルクリニックによれば、
現在では重度の近視の人でも視力1.5程度まで視力回復ができるようになった、
と報告されています。
また、4歳から80歳までの年齢の人がオサートによる治療を受けており、
レーシックよりさらに幅広い患者層で視力回復の効果をあげています。
オサートのデメリット
しかし、そんなオサートにもデメリットは当然あります。
オサートはレーシックと異なり、
視力矯正用の特殊レンズの装用をやめてしまうと視力が元に戻ってしまう、
という点です。特殊レンズによって癖をつけて視力を回復する方法ですので、
やめてしまえば元の視力に戻ってしまうのは当然です。また、
視力が安定しにくいというデメリットもあります。
特に、最初は日内変動が大きすぎるため、
朝の視力が1.0でも家に帰る頃には0.3になってしまう、
ということになりかねません。
レーシックとオサート、結局どちらがいいの?
結論からいえば、患者各人の希望次第といったところです。
「1度の手術ですぐに視力を回復したい!」
とお望みであれば、レーシックやイントラレーシックの
ような角膜を削る手術で視力を回復するのがベストですし、
「角膜を削るのは不安…」と心配される方は、
オサートによる視力回復を検討してもよいでしょう。
ちなみに、オサートの治療費は
両眼38万円となっていますので、
費用だけで比べるとレーシックに軍配が上がります。
実は個人的にはこの最新視力矯正技術の
存在を今日知りました(´Д`;)シランカッタ
私は視力があまり良くないので
凄く気になります!!!
なんでも
五輪三連覇のレスリング吉田沙保里選手も
これで視力回復なさった様でして。。。
今後施術例がもう少し出揃ってきましたら
本当にトライしてみたいと思います!
(`・ω・´)ホンマニ
M3Dのご予約承っております。
TEL 0798-20-1711
お気軽にお問合せください。
詳細は下記URLからどうぞ
↓↓↓
http://kpado.jp/kansai/hyogo/28204/hair/3201-00092736-000/shop_t