安静生活 1-2日目(29w1-2d) | 気まぐれ日記

気まぐれ日記

父親の反対を乗り越え、2008.11月に無事に結婚☆
新婚生活スタートと同時に妊娠発覚!
2009.9.11に長男出産☆
2011.5.19に長女を出産☆ 現在子育てに奮闘中!!

コメントを下さった皆様ありがとうございます~ゆげ

昨日・今日とほぼずーっと寝たきりの安静生活を送ってますあせる
ゴロゴロして過ごすのは嫌いじゃない私だけれど、
やっぱりずーっと寝て安静に過ごすってツライ…あせる
いつもはズボラな私なのに、こんな時に限って掃除がしたくなったり汗
(試験前とか勉強しなくちゃいけないのに、片付けたくなるタイプです(笑))
でもベビちゃんの為!と言い聞かせ、ほぼずーっと横になってます。

昨日はやっぱり凹んじゃって、一人でウジウジしてましたあせる
彼は彼で、仕事から帰ってきてからも
こども男の子 「会社の同僚の奥さんも切迫早産になったことがあるらしいし、
     結構よくあるみたいやなぁ

って、なんか淡々としてて「大丈夫?」って心配する言葉もなくて、
挙句の果て、仕事で疲れたのかテレビを見ながら寝ちゃったし汗
ゆげ 『この人は私と赤ちゃんのこと、ホントに心配してるのかしら?
     なんで気遣う言葉を言ってくれないんだろう??
     なんで私だけこんな思いをしないといけないの??

って余計悲しくなったり。まぁ言わなくても心配してるとは思うけれど、
自分が不安な時はやっぱり口に出したり、態度で表して支えてほしいしあせる
結局昨日はそんな彼の態度に幻滅してふて寝しました(笑)。

そんなブルーな気持ちのまま朝を迎え、今日の朝起きた時、
しんどそうな私を見て初めて「大丈夫?」って言ってくれたので、
朝っぱらから「大丈夫じゃない~」って、つい泣いてしまいましたあせる
ひとまず彼から励ましてもらい、なんとかちょっと復活アップ ←単純
でも、今日も昼頃まではテレビを見る気力もなく、ずーっと寝てました。

その肝心のお腹の状態というと…。
昨日は薬を飲んでもイマイチ張りが引かなかったような気がしたけど、
今日は薬が効いているのか、ちょっとお腹がポヨンポヨンと柔らかい気が。
普段が張り気味だったのでそれが普通と思っていた、慣れていたけど、
本来はこうあるべきなのね~って今更ながら思ってます汗
なんとか一週間安静にして、次の火曜の検診の時には改善してほしいあせる

ちなみに、病院からの「入院の一歩手前だから安静に!」という言葉で、
彼から義母にも手伝いをさせないでゆっくり休ませるように言ってくれて、

義母も心配してくれて堂々と(?)何もしなくていい状態になったけど、
なんだかなぁ~あせる やっぱり実家じゃないから、なんか気が引ける汗
実家だったら気にせず親に甘えられるんだろうけど…。
かといって、嫁ぎ先から実家までは帰るのに約2時間かかるので、
今の状態じゃそんな長時間&長距離を移動するわけにもいかないしねあせる
お腹のベビちゃんに「一緒に頑張ろうね!」って話しかけながら、
引き続きおとなしく横になって安静に過ごそうと思います~ゆげ