爬虫類 他 | 備忘録

備忘録

趣味のハンドメイド・育てている多肉植物・飼い猫、他、日常の出来事を記録しているブログです。

定期的、爬虫類に会いたくなる私。

苦手な夫が、何とか慣れてくれることを願って、ここ数年その都度平に平に同行を頼み、通わせてもらっているカフェ。



*トカゲと蛇の画像が出ます。苦手な方はスルーをお願いします🦎🐍*






こちらのカフェで大好きになったサバンナモニターが、寿命で天国に逝ってからしばらく…。
今回新たに出逢えた子♪。1才とのこと。
早速、ケージから出してもらう。

なんて愛らしい顔♪

寛いでる♪

この手っっ🎵 前足
動きたくない私…デレデレ


今までこちらに伺うも、ミーヤキャットやモルモットなどを抱っこしてきた夫、この度、蛇をかぶる!
人生初の爬虫類との触れ合いが、ジャングルカーペットパイソンだった真顔
もうちょっと小ぶりな子もいたのだが、スタッフさんに個体習性など伺っているうちに、なぜかこういう流れに…。

若干フリーズ気味な夫ではあったものの、私にとっては大進歩♪♪
まだまだ時を要するだろうが、長い目で見ていきたいと思う。






帰り道、住まいから徒歩5分ほどの所にBarが出来たので寄ってみた。
今は、古い雑居ビルをリノベーションして、雑貨屋さんやヘアサロンなど開くオーナーさんが多い。
こちらもその形態で、昔、事務所の窓ってこうだったなぁと、懐かしみながら店内を撮る。

ワインボックスのフォルダーをイメージした天井も中々良い♪

しかし、店内を見渡すとほぼほぼ外人さん客!
何でも、お店が外人さん達の中で口コミで広がり、旅行などで来日した人々がここで知り合い、コミュニケーションを取っているのだそう。
皆さん楽しそう♪

こういう雰囲気心地良いなぁ〜と、ほのぼのしていたら、隣に座っていた方に話しかけられる。
フランスから来て、日本国内を旅しているのだそう。次に長野へ向かうとのこと。
話しているうちに、訪れる先が我が家の長野宅付近だったということが分かり、知っている事を色々お伝えした。

余談だが、このお店でpay pay支払いしたら、全額戻ってきた。
なんで!?と思い確認してみると、1周年記念としてこの日1日限定、50回に1回の割合で全額還元キャンペーンを行っていた。
知らなかったので、得した気分倍増☆