実生 | 備忘録

備忘録

趣味のハンドメイド・育てている多肉植物・飼い猫、他、日常の出来事を記録しているブログです。

山野草が好きで色々育ててきたが、中でも雪割草の可憐さに魅了され夢中になったことで、今は実生を楽しんでいる。

実生とは、種子から育て開花させた内からお気に入りの雄花・雌花を選び、人工的に花粉を付け交配させるもの。

それらから出来た種子を撒き、開花させると、変化花と言われる変わった花型・花色が生まれる場合がある。
いわば、それは自分が造作した花となり、開花した時の喜びは大きい。



今季、実生花の初開花を確認。

本来、標準花と呼ばれる花型は花びらが6枚に雄しべ雌しべがしっかりある型が主。

お借りした画像 標準花
{D45153F2-13AF-4FE1-8A57-B99EB751596D:01}


実生 変化花 
雄しべが花びらに変化し、雌しべがごく僅か残る型。
{B558E42F-A44B-4BCD-B4D2-B606F05C1EE5:01}