毎月通う
 鹿沼の麻畑講座




麻畑に通い始めて13年🌿

毎月一度見る麻の成長は
毎回新しい発見💡💡ばかり。

今年の天候は梅雨なのに
真夏の気温になったり
寒かったり、、とニンゲンにとっても
異常気象ですが、麻にとっても難しいものです

そこをどう対処して
麻が真っ直ぐに育つようにするかは
麻農家にとっては試行錯誤のなかの
お世話チカラが試されている

全知全能を総動員してやるべきコトを
最大限努力、工夫して、
あとは、天に祈るのみ🙏🙏

まさに、人神合一の賜物です。

不思議なコトに、麻畑がある鹿沼の地は、
お隣の日光で豪雨があっても
おおごとにはならない護られし土地

きっと麻の神様に選ばれた場所なんだと思います。

なんと。

大森お父さんが畑見に行こうか。
と、一通り畑見学を終えて事務所に戻ると
音を立てて雨が降りだす、、と言う
もうね、お父さんは
触覚で生きているんじゃないか?と
真剣におもう、アタシでしたん

ランチは、毎度恒例の
蕎麦 嵯峨屋さん。








お蕎麦はもちろん、美味しいけれど
このお握り🍙が堪らない
ぅまぅまさん❤️おススメですん

もちろん、粕尾の
アイスクリームも忘れちゃダメダメ❤️❤️

麻道にご一緒させて下さる仲間が
人生の宝物ナリ❤️㊗️❤️