ご先祖様が
伏見稲荷神社様から
御分霊を頂き
建立のお手伝いをした
地元のお稲荷様








祖父が長年
総代を務めさせて頂いた
功績により
神社本庁より
頂いた
記念品が
遺品整理をしていて
出てきたみたい。




恵子が持ってなさい。
って、
姉が手渡してくれたのが

去年の年末

ご先祖様に感謝
お爺ちゃん、お父さん。
お姉ちゃんありがと。

なんと
不思議なことに。

お稲荷様の住所は
『花園』

実家の住所は
『稲荷町』

そして

お稲荷様の祭日が
アタシのお誕生日って
知らなかったよー!

ホントに?
市が発行している
観光パンフレットなんだけど
間違うなんてあるのかな?

不思議スギル