是川縄文館に
連れて行ってもらいましたん
是川は、まだ開発が
その面積の
2%だと言うのに
その殆どが重文という
トンデモナイ遺跡です
とにかく、掘れば
遺跡にアタル、、と言う
広大な場所は
東北特有の
あっけらかんとした
雰囲気を醸していた
いつも。
恵子さん、縄文土器
好きでしょ?
と言われるけど
うーん。微妙だなぁ、
と思ってたのよん。
もちろん、縄文は大好きで
愛おしいけど
なんか、腑に落ちずにいたの
だがしかーし!!
一歩、縄文館に入ったら
ナン万年のトキを超えて
息づいていたのよ!
全ての土器さまが❤️❤️
もう、なんなら
いまにも
語りかけてきそうなほどの
魅力を秘めて❤️❤️😊
ラッキーなことに。
ご一緒させて頂いた方の中に
そのエネルギーを受け取れる方が
いらしたので
どんな願いを込めて
生まれ出たのかを
より深く知ることにより
ポカポカと暖かく
シアワセな氣持ちになりました。
ホンモノが秘める
チカラって
ハンパないなぁ。
輝きが
全く違うよ
縄文土器、好き好き❤️❤️
ずっと見ていたくなる。
ヤッホーぃ!
スゴイね。
縄文🕊🕊
素敵だなぁ。
東北❤️❤️
やっぱり
ホンモノに触れるコトが
1番大切🌟な
アタシ達の
ミッションだよ。
みんなに感謝㊗️