こんにちは
 
日本文化を未來に残したい
 
日本文化未来研究所
所長 麻文字 恵子ですん
 
 
 
ピンク法螺貝との出逢い
 
法螺貝?
 
法螺貝ってさ。
男性がするものよね?
 
それも、修験者、、
って、アータ
 
メタンコ異次元の象徴じゃないっすか?

 

 

 
イカツイですなっ!

 

 

最初、
友人の投稿見た時は
フーンっ、、となり。
 
直接、友人からお誘い頂いたら
なんとなくココロが動き
 
実際に、りーこさんにお逢いしたら
もちろん、買うよね❤️
 
 
 

 

かわええ〜

 

 


ピンク法螺貝って
聞いた事なかったよね。
 

 

 

 
てか、なぜかいつのまにか
ウチに二つもピンク法螺貝さまが
いらっしゃるなんて
どんだけ、ピンク法螺貝ファンなん?
知らんけど、、笑っ
 
 
 
ピンク法螺貝の創始者
 
りーこさんには求心力がある
 

 

 

うふふ

かわええ〜!

 

 

 

りーこさんには

必ず光が応援してくれてるよ!

 

だって

神様は楽しいことが

大好きだから。

 

ワクワクしているのが

わかっちゃうんだよねラブ

 

 
一緒にいると
スンゴイパワーを感じる
 
気負いもなく
淡々とされているけど
 
地球を良くしたい🌏
日本を元気にしたい!
 
そんな力強い気持ちに
みんなは共感するんだね。
きっと。
 

 

 
ピンク法螺貝仲間と一緒に居ると
ワクワクするの

 

 

 

ワクワクしている所には

光りに溢れてるんだよ

 

 

滝行って修験の一つだから
ホントは辛いハズだけど、
リーコさんと一緒なら
楽しくなっちゃうんだよね〜!!
 
 
 
先日のこと。
りーこさんの修験法螺貝をお借りして
感じたことがある
 

 

 

 
ピンク法螺貝は、胎の底から
吹かないと、音がたてられないけどね
 
修験者法螺貝は、同じように勢いこんで
鳴らそうとすると、空回りしちゃうの
 
不思議だけど
ホントなの
 
アタシの感覚だけだから
確証はないけど
きっとそう。
 
ピンク法螺貝は、胎の底から
修験者法螺貝は、それをそっとサポートしてくれる
風のよう
 
りーこさんによると
ピンク法螺貝は横の音
修験者法螺貝は縦の音
 
合わせると十字
 
二つ揃っての
地球🌏なんだね
 
楽しいね
 
9/26 新月に
栃木県鹿沼市 出流山満願寺で
りーこさんによる
瀧行を致します
 

 

 
美しい存在も一緒に映ってくれたんだよー
嬉しいね

 

 

 

 

 

 
あと2-3名様募集してます😊
 
ご一緒できる
ラッキーな方はご連絡下さいな😊
 
祓うことから
始めると人生が好転するのが
わかるよ。
 
嬉しいね❤️